九州、岐阜、長野、日本各地での集中豪雨で甚大な被害が・・。自然の猛威と川と水の恐ろしさを又思い知りました。
尊い命を落とされた方、被災された皆様、心からご冥福とお見舞い申し上げます。一日でも早い復興を祈っています。
まだ豪雨も続くようなのでこれ以上被害が拡大しませんように・・。
今日7月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題は・・「曇り空」 今回で341回目の参加です。
苦手なお題・・7月4日 17時45分 雨が上がり西の空低く明るくなっていました。吹田市自宅より
iPhone11
おまけ~
皆さんご存知の土佐金魚愛好家のS氏が最近の→ブログ記事に、素敵な陶器の土佐金魚の置物をアップされました。
尾びれの美しさ、体の丸さに一目ぼれ。購入会社を教えてもらい私も早速♪
私の大切な「TASHIRO UKULELE(タシロウクレレ)」の上で優雅に泳いでいます
iPhone11
ウクレレもここ4か月、レッスンもできずでした。コロナ鬱?弾く気力も失せていました。
それでもいつでも弾けるように毎日ケースからだしてスタンドに立てかけ。。やっと最近ソロウクレレの曲を♪ポロンポロン♪。
今月半ばからレッスンも再開です。ちょっと集まるのは怖いんですが・・。2m間隔でマスクして・・。。
気分が乗るかどうかですが、少しずつ私も「#新しい日常」で動き始めようと思います。
おまけのおまけ♪
5歳の「はる」 子供用のウクレレで私の見よう見まねで、開放弦和音ですが親指で綺麗な音を出せるようになりました。
子供はできることが早いです(笑 即興で弾きながら歌っていました。恰好は一丁前です 第3弦のC(ド)を弾いていますね。
幻想的な空
ステキです。
ウクレレの練習をするハル君
可愛いですね(*^▽^*)
迫力の雲。今年の梅雨空はエネルギーが暴走しそうにも思えます。
ウクレレと土佐錦魚の取り合わせは愉快です。多くの方の癒しになってくれることを願います。
ハル君、才能爆発!10年後が楽しみ~
明日は晴れるなぁ〜と…
思えて気持ちも明るくなります。
迫力ありますね!
こんな空は次の日は晴れなんですか?
へぇ〜そうなんだ!
ウクレレ‥練習が始まるのですね!
私も夏ぐらいからウクレレを友人から教えてもらうつもりです!
コロナで先送りになってだのですが‥夏から始められたらいいな!
おーおー!ハルちゃんも!
少し明るい空、今のご時世明るい希望にも見えます。
ウクレレの上で遊ぶ土佐金魚さん優雅で可愛い!
ハル君、いつの日かアロハを着てbaraさんと
同じステージに立つ日がやってきそう、楽しみです。
いいですね。
はる君、カッコいいですね。
将来が楽しみですね。
綺麗な空ですね!雲の連なる様・・・・とても素敵。
ウクレレ教室再開ですか!
教室関係も漸く開いてきましたね。
昔みたいにわいわい言いながら出来る様に早くなって欲しいです。
空〜〜
素敵ですね〜
ウクレレ〜〜〜
ハルくん
かっこいい〜〜〜
これから楽しみですね
面白い雲が沢山浮かんでましたね~
はるくん、音感バッチリですね。
ステキな男の子に成長してますね。
将来が楽しみ~
すてきな空の表情だと思いました。
それにしてもこの集中豪雨。
いつまで続くのでしょう。
前線が次第に北上するはずですから
どうかお気をつけください。