文月・・今年も半年が過ぎ、暑い暑い毎日。
昨日嬉しい発表が♪ フィギュアスケートの高橋大輔さんの現役復帰!引退してからフィギュアスケートに物足りなさを感じていました。
彼のあの色気のある演技を又見ることができる

6月17日の箕面市勝尾寺の紫陽花。OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
ハートに私は見えました~♪

何回も来ているのに階段途中のこの土壁を写真に収めたのは今回初めてです。ほんの少しだけ残った土壁・・。


本殿前境内のこの紫陽花は見事。今年は特に大きな花房でした。

ちょっと奥まった所の雰囲気が好きです。

青紅葉と色づいた種。。向こうに紫陽花とともに。

紫陽花の七変化♪ーマクロー

鐘楼に並べられた勝ちだるま。参拝客の合同作業ですね(笑 迫力ありました!

地震で(?)痛めた腕の筋もやっと痛みがとれたと思ったら日曜日から腰に異変が

何もしていないのに・・。じわじわと色々でてきます(苦笑
「はる」が子供の夏風邪(ヘルパンギーナ)で保育園をお休み。昨日は私と過ごしました。
口の中や喉の水泡がつぶれて痛くて食欲もなく可哀想です。熱は下がったので一安心!
お腰痛いの??と私を気遣ってくれていました


はい!起きてました(笑笑)
ベルギーに一点入りました。
頑張れ〜
腰は大丈夫ですか?
お孫ちゃんも‥
紫陽花も終盤になりましたね〜〜
まだまだ‥そちらは綺麗に咲いているのですね〜〜
ホント
ハート型の紫陽花~~~
とっても可愛いです
腰の方はどうですか?
はるくん
お熱が下がって一安心ですね
はるくんの「腰痛いの?」って言葉
ウルウルしちゃいますね
お大事にして下さいね
関西は未だ梅雨空けてませんよね?
ホンマは明けてたりして???
一昨日の朝の散歩ではキリギリスが鳴いてたし
ヒメホタル撮影の待ち時間ではヒグラシ、カジカ
の鳴き声を聞きました。
ヒメホタル撮影の方は完敗でした。
ハートの紫陽花ステキです。
ぎっくり腰大丈夫ですか?
はるくんもbaraさんも
お大事になさってくださいね(*^▽^*)
お二人ともお大事にして下さい。
満喫させていただきました。
最近、額紫陽花が多い中、直球勝負ですね。
淡い色合いがなんとも新鮮に感じました。
それはそうと、まだ余震があるようですね
どうかお気を付けください。
最後のダルマさんの迫力にも圧倒されましたよ(笑)
baraさんも急な地震で疲れが出たのでしょうか?
はるくん、熱が下がればどんどん良くなるのでしょうが、痛そうですね。
お大事になさってくださいませ~。
といいつつ、awaばあばもぎっくり腰気味で、トホホです。
日本のお寺には紫陽花が本当に似合いますよね☆
たくさんの紫陽花が咲いているところもまたとても素敵ですね(^_^)☆
お孫さん、お大事になされてくださいね。
腰の方も早く治りますように。
紫陽花、こちらのは蒼い花は蒼く、赤い花は赤くて、
本当に清々しいです。
何せ、生けるリトマス試験紙、空梅雨直撃渇水で何処も赤くなった花ばかりで、
興醒め気味だったのですが、随分心が救われました。
今更、降水量のデータ合わせみたいにやって来る台風7号にも困りもの。
天気図見る限り、梅雨はもう開けているのに、
何で大阪管区気象台は梅雨明け宣言しないのか、さっぱり分かりません!
気象予報士の資格を取る勉強でもしようか(冗談です・・・笑)
二枚目写真、大丈夫かと物凄く心配です。
片付け等大変だったと思いますが、お大事になさってくださいな。
一枚目の写真、ぱっと目に入った瞬間、
あ、ハートだ!と私も思いました~
沢山咲いてますね~
七変化の紫陽花綺麗♡
ぎっくり腰、大丈夫でしょうか??
お孫さん、優しいですね♪