先月10日、高槻市の「淀川変電所」にて。
10月9日の空倶楽部で:bearkouさんがアップされていたこの変電所。
どうしても見たくて、翌日に決行♪
正面からです。どこをどう写せばいいのか・・って迷うくらい(笑
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
遠景を写したくて、堤防へ移動。山をバックに・・。
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
山へ繋がる鉄塔に感激です^^
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
楽しかった~。 でも、男性が写される鉄塔は力強いです。
どうしても私のは迫力に欠けます。鉄を見る気持ちが違うのかな・・・。
帰路途中、鬼の様な鉄塔を発見。赤鬼と青ではなく黒鬼。
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
形も色々、鉄塔も良く見ると面白いですね。
車の中で待つルーク退屈だよね~。車の外から窓越しに写しました。
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
鉄塔萌え~ですね~。美しい姿がたまらないですね。
欠伸・・あのおサルさんの欠伸は最高ですね。
決定的瞬間素晴しいです♪
この造形はたまりませんねえ!
そして
ルーク君の
欠伸画像
たまりません。
私のところのお猿欠伸と同じく
いい感じで撮れてます。
ほんと凄すぎて、大きすぎて、どう写せばいいのか・・困りました。写したいのに写せない^^;;
テンションばかり上がって(笑
最後の鉄塔、鬼ですよね^^
山崎ポイント・・電車ですか?^^
逆光もいいですね~。パーツのアップ、考えもしませんでした。なるほどですね。有り難うございます。
車の外からですのでちょっと不思議なのかもしれないですね^^;;
ブロマイド・・ありがとうございます^^
テンションが上がっちゃいますネ
多すぎて、どう写すかが悩みます!
最後の鉄塔、ホント鬼に見えます。
奥には赤白鬼が・・・
コメントありがとうございます。
ラジオ体操・・なるほど、綺麗に整列してますね~。
ルークのハゲハゲもましになってきましたよ~(笑
フラ、大人の踊りを目指して頑張りますね~♪
元々色っぽくないので難しい・・(笑
山崎は大阪にいる時に良く行きました。
(サントリー前の有名な撮影ポイント)
パーツをアップにしたり、逆光でシルエットにしたりすると良いのではないでしょうか?
ルーク君 何時もと違ったお写真で
ブロマイドみたいです。
1枚目 ラジオ体操してるみたい ^^
鬼さんも なんだか 楽しそう
ルークちゃん こんばんは~
遊びに来たよ~♪
今日は 久しぶりにのんびりしました
フラ 頑張ってね♪
福井原発とかからの電気がここにきていると思います。
私も初めて見て凄い!って思いました。
関電は今冬も10%の節電です。
夜は山のほうの鉄塔が光っている時がありますね。
凄いでしょ?ほんともうどこどのように写せばいいのか・・分かりませんでした(笑
いつも思うのよ・・。山の凄い所に鉄塔が建っているでしょ?あれをどのように建てたのかなって。
ほんと人間って凄いよね。
ふふふ・・・慣れた。が正解かも~(笑
ワンコが入れない所や危ない所は車でお留守番ですもの^^
凄いでしょ?ここまでとは想像していなくて・・(笑
ほんと目移りっていうかどう写せばいいのか全く見当もつかなくて・・。自分の力量の無さを痛感しました^^;;
鬼!これは初めての鉄塔。思わず車と止めてもらいました。
見えます?(笑
ルーク、堤防の上は車が通るので危なくて・・。
あぁ・・きっと「まだ?いい加減に・・」って思ってるのかな・・(笑
力強さはbearkouさんには敵いません。
きっと男性と女性の目線が違うのでしょうね。
山を背景に・・是非次回は写してみてください。
車で堤防に上れます。
最後の鬼・・この鉄塔は初めての形で、送電線の数が多くて^^ 有り難うございます♪
好きななのに、強そうに写せない・・。
好きだから、美しく写してしまう・・。かなぁ~??
コーナーパワー・・調べました。なるほど・・なんとなく感覚は分かりました。
有り難う♪
ムフフ・・・決して男っぽいんじゃないbaraですが、(どちらかというと、いつまでも可愛くいたい・・)なぜか鉄塔の骨組みの美しさに惹かれちゃって(笑
変電所はここまで凄いとは。。もう目が点・・・
私の手には負えませんでした。真っ向勝負です!!(笑
そそ、鬼でしょ?角だもんね~(笑
男子カメラ・・^^ 鉄塔の骨組みが美しいですよね。
ちゃんと写せてますか?有り難うございます♪
変電所内の線・・凄いですね。
どう写せばいいのか・・。困りました^^;;
なだらかな稜線、懐かしいですか?
近場をウロウロしていますので、懐かしんでもらって嬉しいです^^
子供の頃の記憶って消えないものですね。
大人になってからの記憶はよく消えます(笑 危ないねぇ~・・・^^;;
行ってみて、ワッ!これは凄い!って^^
でも何処から写せばかっこいいのか・・まるっきり見当もつきませんでした(苦笑
鬼のですか?わぁ~有り難うございます♪
空一面の送電線の流れが好きな構図です^^
ルーク、車が通るので危なくて・・。中で持たせましたが、退屈でしょうね~(笑 いつも有り難うございます♪
送電量もすごいんだろうと圧倒されてます。
結構離れた位置からでないと全体が写らないほど大きな規模の建物ですね。
どっからでも目立ってます。
夜は鉄塔のうえにランプが点くのでしょうか
これは迫力あるわ~
実際に目の前にしたら圧倒されそう
あ、ほんと山に繋がってる鉄塔よりはるかに小さい人間が作ったと思えないね
ルークちゃん可愛いアクビしちゃって
退屈だけど慣れたって言ってるみたいよ
ここはほんとに、すごい場所ですね。
鉄塔ファンにはたまらないポイントですね。
もう、、目移りしちゃいますよ~(笑
そして、びっくりしたのが、鬼!
ほんとにそう見えるから面白い~~!!!
撮影に一生懸命で、、ルークは退屈だったんでしょうね~(笑
家族と行くと必ず、、「もういいでしょう!?」って言われますからね、、私も(爆
京都からの帰りを思い出します。
2枚目の写真は、背景のポンポン山と変電所の光景が素敵ですね。
また、4枚目のガッチリした鉄塔は、bearkouも撮しました。
最後の写真は構図的にも素敵じゃないですか。
もう一度ユックリと出かけてみたいですね。
鉄塔を写すのは難しそうですね。
力強く写すには
妻がファンだった写真家徳光ゆりか女史がよく言う
「コーナーパワー」を利用したら
どうでしょうか。
しかも、デーンと大胆で素敵ヽ(^o^)丿
うんうん、鬼だ!
おおっと。
今日のは男子カメラ的画像ですね
なかなかいいですよ。。。
・・・
変電所の入り組んだ
線にもどこか惹かれますよね。。。(*^_^*)
かたちが懐かしい。
子供の頃よく見ていた山のかたち
やね。
これは、わざわざ撮りに行きたくなっちゃいますね(w)
最後の送電線の写真、凄くセンス良く撮れていますね!!
カッコいいです。
ルーク君のあくび顔もたまらなくかわいいですね。