薔薇に赤とんぼが羽を休めて、動きません。ちょっと花壇の中ですが頑張ってみました。
↓↓夫撮影。望遠で楽々~(ずるいなぁ~・・)荒牧薔薇園にて。ートリミングー
NikonD90 + Nikon AF-S NIKKOR 70-300mm 2010.11.03
↓↓私撮影。ちょっと中に入って^^;; マクロレンズで。ートリミングー
Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH.2010.11.03
私のトンボ・・羽と手足の感じが女性っぽく思えるのですが
チュールのリボンで可愛らしく・・
撮影者によって同じトンボでも違うものですね。
同じ被写体を写しあうことも楽しいですね~。
↓↓夫撮影。 ファインダー越しにトンボと目が合ったと喜んだ写真です(苦笑
NikonD90 + Nikon AF-S NIKKOR 70-300mm 2010.11.03
7日・・京都、化野念仏寺(あだしの念仏寺)前でのルーク
Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH.2010.11.07
:何か静かなところだよ・・。
色々遊べました^^
先日京都に行きましたが、紅葉はもうひとつでした。
箕面はどうかなぁ~。勝尾寺に行きたいんですが・・。もみじの天ぷらも^^
岡山って写真関係ですか?
ほんと後半が早い
荒牧バラ園で色々と遊べましたね。
そろそろ箕面の山へ行きたいところなのですが、来週は岡山へ打ち合わせに行く予定です。
とかなんとか言ってるうちに12月なんですな。早いな~。
一枚目・・望遠なんてずるくないですか??(笑
二枚目・・入ってはいけない場所に少しゴメンナンサイって少しでも近づいて写しましたε=(・o・*)
トンボ・・可愛らしく写っていて感激です^^
情けない顔?だからでしょうか?(苦笑
モクくんはとってもハンサムボーイですよ~
2枚目、丸ボケが効いてて…トンボさんも可愛いね
ルーク君、どうして…こんなに可愛いのかな~
赤とんぼ、じっとしていたので何とか写せました。
目があった~って嬉しそうでしたよ(笑
純正はライカなんです。取り付けるところがLUMIXは特殊らしくて・・^^;;
アダプターをつければ他のシグマとかOKみたいですよ。でも・・フォーカスが・・
ナニナニ??二人揃って~~ムププ・・
早速~
デジタルパーマ、検索しました~。こんなんあるんだ・・。
くせ毛の私にはストレートは憧れです
人にはいつも綺麗にクルリンとなって羨ましいって言われますが。。
雨の湿気で逆に膨らむのが嫌かも・・。
お互いに無い物ねだりですね^^
特にパパさんと目の合ってるトンボの首がちょっと傾げてる所なんてすっごくかわいくてナイスナイスショット
マクロレンズいいな~やっぱり
しかもLUMIXってライカと提携してるん?じゃないのかしら・・
ってか何にも知らなかったハズカシ
二人揃ってえぇ~何も知らんかったって顔まっ赤っかになっちゃった
私は、どストレートでコテもカーラーも全く役に立たずおまけに雨の日は頭ペッタンコになります
だから長持ちするデジタルパーマして、巻いてます
ペッタンコになるのが一番の悩み~
まこちゃんさんちもご主人と同じ被写体を写されますよね。
拝見しても違っているのがわかります^^
マクロのボケは綺麗ですね。
そう!目が合ったんですって~(笑
もう着せ替え人形感覚です^^;;
有り難うございます♪
大体、私の趣味に夫が合わせて、いつしか自分も・・のパターンですね(笑
ほんと同じものを写しても違うのは後で見比べて面白いですね。
それぞれの個性がでて、楽しいです。
カメラの性能や色の出方とも違うんです。
やはり写す人の心や感情がでるのでしょうね。
有り難うございます。女性というのが現れるのでしょうね。
あは^^私も目が合ってみたかった~♪
私・・カマキリと目が合うと足がすくみます(汗
望遠のボケは やはり 大きいですね
マクロの繊細さ 好きです
また 撮る人によっても どんな写真になるのか変わってくるんでしょうね
あはは 目があった♪ たのし~
トンボさんも ビックリですね
ルークちゃん お洋服素敵 似合ってますよ♪
ホント、同じ被写体を撮っても、いつも雰囲気が違いますよね。
トンボだけでなく薔薇も…。
やはり、baraさんが写されたお花は、優しげに見えます ^^
マクロで、ますますbaraさんの世界が広がりましたね☆
トンボと目があって喜ぶご主人、微笑ましいです(◕‿◕✿ฺ)
私も、よく、鳥と目が合った~なんて喜んでます ^^
いいお天気でしたから羽に太陽があたって綺麗でした。
マクロの勝ち!ですか?有り難うございます♪
私が始めたカメラ・・写している私を見ているだけではつまらないと夫も始めました。
共通の趣味も必要?でしょうか・・。
でも、私は夫の趣味に合わす事はないですね(笑
トンボとのにらめっこ・・びっくりしたそうです(笑
ボケ感・・有り難うございます♪
カメラにはまった私を色んな所に連れて行くだけではつまらないと夫も始め、そしてはまってしまったようです(笑
目的は同じなので、遠慮なく撮影できますよ。お互いに・・(苦笑
確かに同じ被写体でも感性の違いなんでしょうね。
中々面白いですよ。
ルーク、ありがとうざいます♪
大抵、私は一人で写したい方なので離れてますよ。家に帰ってからお互いの写真を批評し合ってます・・怖いでしょ?
カラスと目が合うって・・ヒッチコックの世界です!!
大抵は写す目的がちがうので、見えている範囲で離れてのほうが多いですね。
トンボはチャンスなので一緒でした^^
色んな写真を見ても違うんですよ。感性の違いがはっきりとでますね。
マクロレンズの丸ぼけにははまりますね^^;;
ルーク・・有り難うございます♪
ちょっと不安だったのかな~?
望遠VSマクロ、マクロの方がカリっとした感じと丸ボケがいいですね!
いつも思っていたのですが、ご一緒に写真撮影に出かけるって羨ましいなぁ~。
トンボと睨めっこの写真、今年はまだありません。
baraさんの写真、バックのボケがいいですね。
撮られる方によって、ほんとに違うんですね~
同じ被写体なのに!すごいな!!
ご夫婦でカメラを撮られるって、いいな~~
うらやましいです~!!
ルーク、、、ほんと表情がいいですね。
マクロレンズかぁ
素晴らしいね。
いつもご夫婦で同じ空気を吸っている。
いいですねえ
トンボと目があったんですか?
そりゃ嬉しいわ。
カラスと目があった時は怖かったです。
同じ被写体でも撮り手で感じが変わるものですね(^_^)/
ルーク君の表情がまたいい!