今日6月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題・・カーブミラーの空 今回で372回目の参加です。
苦手なお題。なんとか撮りだめしておいたのと合わせて2枚アップです。
土手の斜面にに低いカーブミラーを見つけました♪ 桜と空を入れるのに転げ落ちないようにしゃがみ込んで(苦笑
3月30日 吹田市阪急千里線豊津駅の桜並木
ステイホームを続けていると、どこかで息抜きが必要です。
大手スーパーへ買い出し。ついでに気分転換で箕面トンネルを抜けたらすぐの大阪府豊能へドライブ。
好きな風景がず~~っと続いて。。窓からの気持ちのいい風を感じながら走るだけでも気分爽快です。
電柱についているカーブミラー!4月18日 豊能郡にて
もう少し走ると大阪府と京都府府境にある大好きなドゥリムトンがあります。マリーさんはお元気かな?会いたいなぁ~
緊急事態が解除されて感染が落ち着いたら一番に行きたい場所です。
7日、8日と連日の日暈です。nokoさんありがとうございます。
7日は夕方の日暈が綺麗でした。17時37分 吹田市自宅ポーチより
8日。。前日より綺麗に出ていました。吹田市自宅敷地より 10時38分
全て iPhone11で撮影
ワクチン接種も色んな選択接種で進んできているような?若年層にも早く広まるといいですね~。
#感染しない。させない
満開の桜ですね♪春を思い出します。
そうですね。
あえて窓を開けて走るの大好きです。
日暈、中々お目にかかれませんが、幻想的でよいです。
今年は桜を満足に撮れなかったなぁ〜
夕方の日暈、日中よりも綺麗ですね!
桜の時期もスルーと過ぎて‥
今年もなかなか撮れなかったな。
気分転換は必要ですよね〜
最近は‥少し行動を広げています。密を避けながら‥
ミラーに映り込んでいる桜ってなかなかないような‥
いいですね〜〜
カーブミラーに閉じ込めた桜。
物語がこの世界で始まるような気がします。
美しい!!!
桜の時期のカーブミラー。
たわわに映りこんだ桜がとても華やかです。
役者が揃いましたね。
カーブミラーへの桜の映り込みは綺麗で
2枚目は田園風景が広がり長閑で優しい光景ですね。
私もカーブミラーは撮りだめして置く、メモメモです。
日暈、何度見ても素晴らしいですね~~!
これは、覚えておいてトライしたいです。
日暈またまたご一緒出来て嬉しいです。
カーブミラー桜
ステキですね~
そして
日暈幻想的ですね
カーブミラーをの空は、いつもクリアできないはな☆です。。
日暈!素敵ですね~
カメラにフィルターとかしなくても、
綺麗にとれるんですか?
どうしても、太陽にカメラを向けると、
上手く撮れなくて。。
来年は早めに準備したいです~
連日の日暈ゲット素晴らしいです~
まん丸ですね~