いつでも、好きな時に・・

思いついた事、感じた事、趣味の事を書ければと・・

京都光悦寺の竹垣とすすき・・(2)& 退屈だなぁ・・・

2011-10-05 | 日記
 



  先月23日の京都光悦寺の光悦垣(臥牛(ねうし)垣)



   Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8

 
  本阿弥光悦が創作した露地の竹垣です。竹を細く割って丸く束ね、

  これを半月形に長く曲げ、その中に菱格子の竹を組んだもので、非常に上品な趣です。



      
    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP



      
    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP



 
    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP




   庭は萩の他、秋を感じさせるものが色々あります。

   ー光の中のすすきと萩とクヌギの木ー

       
    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP


   -楓の実も枯れてきて・・そのうち飛ぶのかな?-


    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP


   -実も赤く色付いて・・- コバノガマズミの実・・?

    
    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP



  秋が深くなって参道の石畳の上が紅葉したもみじの葉で埋まって・・綺麗でしょうね~。

  想像しただけで写してみたくなります。



   Panasonic LUMIX GH-1 +Lumix G 20mm F/1.7 ASPH


   斜向かいの源光庵の前で・・

   -北山杉とすすきの背比べー

        
    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP

   どちらも背筋がピン~!


   -優しいね~すすきの穂ー


    Panasonic LUMIX GH-1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASP



        

  
   :ママ~まだなの?ボク退屈だよ~。

   
   Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8

Comments (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都光悦寺と萩の花・・(1... | TOP | 今月のお題:「鉄塔と空」・... »
最新の画像もっと見る

30 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
roseさんへ (bara)
2011-10-06 23:57:56
こんばんは~

京都はいいですよ。

お子様ももう少ししたらお友達と行かれるのでは?
京都、USJと^^

それならご夫婦でのんびり京都旅行もいいですよ。
返信する
(Futchanさんへ (bara)
2011-10-06 23:34:28
こんばんは~

出張先から有り難うございます。

ダックスは目の表情が豊かなので面白いでしょ?
目で気持ちが分かります。

黒豆・・・期限限定なんですよね?
行けないかも・・。ネットで販売してるかな・・

北海道は寒いですか~?
返信する
Unknown (rose)
2011-10-06 22:09:13
京都いいですね~♪

行きたいけど
中一の息子は
まだ京都っていうお年頃じゃないんですってLukeくんもですねぇ
返信する
Unknown (Futchan)
2011-10-06 21:21:52
こんんばんは
Luke君の上目ずかいがいいですね。

10/5から篠山の黒豆は売り出しですヨ。

東室蘭にて
返信する
港北のウメさんへ (bara)
2011-10-06 11:45:42
こんにちは~

八坂とか清水とかメジャーではないですが
こういう奥のところは人が写りこまないのでいいですよね。
でも秋本番だときっと混むのかな?

ゆっくりと撮影できました。

味わっていただいてよかった~。
こちらには来られる事はないですか?
返信する
まこちゃんさんへ (bara)
2011-10-06 11:43:06
コメント有り難うございます。

秋ですね~。私も活動開始です(笑

もう退屈で・・って顔してません?(笑
返信する
かず某さんへ (bara)
2011-10-06 11:41:31
コメント有り難うございます。

秋本番になればもと綺麗なんでしょうね。
いつも混むので敬遠してしまって・・。
いつでも行けるという思いもあるのでしょうね。
石畳の紅葉、写してみたいですよね。

竹垣をじっくりみたのは初めてでした・・^^;;
細い竹を束ねてあって、美しい姿ですね。

ススキはこれからが本番ですね^^
返信する
JOKERさんへ (bara)
2011-10-06 11:37:45
コメント有り難うございます。

ライカのレンズは素晴しいと思います。
腕も負けないように頑張らなくては^^;;

木々の中のすすき・・光があたって綺麗でした。
私もこの写真、お気に入りなんです。
有り難うございます♪
返信する
上総介さんへ (bara)
2011-10-06 11:34:16
コメント有り難うございます。

ここはお茶室も数多くありました。
それだけ美にこだわったんですね。

竹垣をじっくり見たのは初めてです^^;;
苔むしていいものですね・・。

木が多くちょうど木漏れ日が当って綺麗でしたので写してみました。

ルーク・・ちょっと退屈してます(苦笑
返信する
chacha○さんへ (bara)
2011-10-06 11:26:43
コメント有り難うございます。

あまり観光化されていない場所が静かでいいですよね。

秋の京都は綺麗です。
今年は頑張って紅葉の京都に行ってみようかな・・。車が混むのでいつも敬遠してちゃって・・。
返信する
tanega島さんへ (bara)
2011-10-06 11:23:33
コメント有り難うございます。

京都に近いのでほんとちょっと~って感じで行ってます。

四季折々の風情がありますよね。冬の京都もいいですよ~。

>来年2月に女性建築士の全国大会が
京都で開催されます。

是非冬の京都を味わっていただきたいです^^
返信する
GOCCIさんへ (bara)
2011-10-06 11:18:32
コメント有り難うございます。

初秋の京都もいいものです。秋深くなればもっと素敵ですよね。

色んなレンズで楽しむ・・・レンズを換えて写すのもいいものですね。

確かにルークは退屈だったかも(笑
返信する
mokumamaさんへ (bara)
2011-10-06 11:12:45
コメント有り難うございます。

京都は桜もいいですがやはり秋が一番好きですね。

これからが私の活動の季節(笑 色々写したいです^^

ルーク、勿論車に戻ってからご褒美を♪
文句を言わないのでどこにでも連れて行けます^^
返信する
awaさんへ (bara)
2011-10-06 11:04:56
コメント有り難うございます。

確かに退屈ですよね~^^;;
でもお留守番は嫌なのでどこにでもついて来ます。

竹垣にも美を・・言われてみないと分かりませんでした^^;;

赤い実・・あっ!赤の収集でしたね。

畦道のヒガンバナが写せたらそちらも収集のほうに宜しく♪
返信する
てくっぺさんへ (bara)
2011-10-06 10:54:41
コメント有り難うございます。

生垣をこんなにゆっくりと味わったのは初めてだったかもしれません^^

いいものですね~。

秋深い京都を紹介できればと思います。
返信する
usa104さんへ (bara)
2011-10-06 10:52:14
コメント有り難うございます。

秋の京都はいいですよね。
 
混むので敬遠しがちですが、メジャーな場所をはずせばいいかもしれませんね。

又usaさんの京都を見たいです♪
返信する
あっぴんさんへ (bara)
2011-10-06 10:42:31
おはよ~。

芸術??♪ わぁ~ありがとう♪

京都は秋が一番いいですよね。
クヌギに木・・あっぴんさんはそっちかっ!(笑

石畳一面に紅葉~いいでしょうね~早朝に行かないと掃除されたりして(苦笑

ルークはそれなりに待っててくれるんです。
色んな方に声かけてもらったり、さわってもらったり・・(笑
そういう意味ではどこに連れて行っても邪魔にはならない子です^^
返信する
 (港北のウメ)
2011-10-06 07:56:36
京都の秋の風情。
ありがとう。
居ながらにして味わいました。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2011-10-06 07:19:35
秋ですねぇ~♪
ルークチャン うふふ 可愛い♪
返信する
Unknown (かず某)
2011-10-05 22:54:04
こんばんは~
京都ならではの風景。
ほんとに素晴らしいですね。紅葉が一面に、、、という姿、、目に浮かびます(笑
竹をあれだけたばねて丸くしているんですね。
これがまた渋い!
見たことなかったな~。
秋なので、ススキ、、私も撮らないと!
返信する
(^o^) (JOKER)
2011-10-05 22:18:50
ライカレンズ
いい絵を描きますね~
中盤の光がさしたススキ,好きです(^o^)
返信する
今晩は (上総介@電車)
2011-10-05 22:13:14
場所もありますが、本阿弥光悦とくれば
書道家 芸術家としても有名な方
竹柵も一味違いますね

ススキの写真 スポットライトが当たったみたいです

ルーク君元気なさそう
返信する
Unknown (chacha○)
2011-10-05 21:46:32
あ~日本の風景、いいですね~
石畳の参道、風情が有りますネ!
紅葉の京都は綺麗だろうな~
返信する
Unknown (tanega島)
2011-10-05 18:36:42
baraさん こんばんは
京都ってホントに趣があって
素敵なところですね。
貧乏学生の頃は各駅停車に乗って
京都へ遊びに行きました。
来年2月に女性建築士の全国大会が
京都で開催されます。
行きたい気持ちはあっても、先立つものが・・・
返信する
こんばんはです。 (GOCCI)
2011-10-05 18:24:20
少し秋めいてきた京都の名刹・・・・いいですね!!
レンズを換えながら
一ヶ所でじっくり撮るっていうのもいいものですね♪

待ってるルーク君は辛いでしょうけど(w)
返信する
こんにちは (mokumama)
2011-10-05 16:12:18
秋の京都の風景、美しいですね。
竹垣や石畳…風情がありますね。
京都に行きたくなりましたぁ~

ルーク君、いい子ですね。オヤツもらったかな^^
返信する
Unknown (awa)
2011-10-05 08:40:54
あははは、確かにルーク君は退屈ですね。

良い雰囲気のお寺ですね。
竹垣まで芸術の美を求めたのですね(@_@;)

赤い実・・・なので紹介させていただきま~すヽ(^o^)丿
返信する
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-10-05 07:53:37
ああ、とても懐かしいような生垣ですね。^±^
京都はこれから紅葉がきれいなんでしょうね。
石畳の雰囲気もいいですなあ。^±^
返信する
Unknown (usa104)
2011-10-05 06:35:30

おはようございます。
京都いいですね。竹垣にすすきもなかなか
いいなぁ~

秋、紅葉の京都いいですよね。風情があって
今年も行きたいなぁ~ (*^_^*)
返信する
芸術だー (あっぴん)
2011-10-05 00:51:38
写真一枚一枚が芸術ですね
風になびいてるススキが少し寒そう
クヌギの木あるんですね、じゃあ夏はカブトやクワガタにブンブンがいっぱい蜜を吸いにくるんでしょうね~
ほんと、色づく紅葉でいっぱいになる石畳を見てみたい
すごく美しいんでしょうね

ルークちゃんおりこうに待ってるねチョコレイトならピーピーピーピー帰ろう帰ろうってきっと言いまくるに決まってる
返信する

post a comment

Recent Entries | 日記