毎年恒例の千葉神社へ初詣!!

2020-01-02 | 日記

こんばんは  ヒデです。

年が明けて2日目は、

毎年恒例となっている千葉神社初詣に行ってきました 

昨日は地域の氏神神社へ初詣をして、

今日は毎年恒例で参拝している神社であります。

こういう神社を崇拝神社って言ったりするそうです。ちょっと豆知識 

今日は、本当にいい天気でしたねぇ~ 

まさに快晴とは、このこと!

今日こそ、日の出を見るには最高でしたが、

起きたらちょうど日の出の時刻を過ぎたところで、

空は既にうっすら明るく、ちょっと残念な気持ちに... 

というのも携帯の目覚ましよ!バッテリー切れで鳴らなかったのがイタかった 

ドラクエウォークをはじめてからバッテリーの消耗が激しいのであります。

GPS恐るべし!!

さて、そんな千葉神社の初詣ですが、午前10時くらいに訪れましたが、

元旦ではなかったせいか、午前だからなのか、そこまで並んでおりませんでした。

参拝の行列も境内の中までで、敷地を飛び出ていなかった。

いつもは、1時間くらい並んでいますが、今日は20分くらいだったと思います。

今日は、母親と一緒に行きましたが、

まだ幼い子供たちを連れて行くことを考えると、

参拝に1時間も並ぶって、子供たちは飽きるし、

ちょっとためらってしまいますよね 

小さい子供がいる家族でも、そんなに長く並ばずに

三が日で参拝できる方法があればと思う次第です。

そして、毎年恒例のおみくじタイムでございます。

今年の結果は...、大吉でしたぁ~~~!!

2016年以来の4年ぶりの大吉でございます。

書いてあることは...、あっ!4年前の大吉のときと同じだ!!

「目上の人を敬って目下の人を慈しめば運開く」と。

ん~~~、できるか、できるか、大事だぞ!頑張ります 

今年の千葉神社は、出店もけっこうあって、

息子がよろこびそうな射的もあったし、参拝がてら楽しめそうでした 

千葉駅周辺にお越しの際は、ちょっと立ち寄って参拝してみるのもいいかもしれません。


2020 あけましておめでとうございます

2020-01-01 | 日記

皆さま あけましておめでとうございます 

昨年は、更新頻度が少ないにも関わらず

ひでブログを見ていただき、ありがとうございました 

更新頻度がすくなかったというのは、

やっぱり心の弱さというか、余裕がなかったというか

今年は、すこしでもそこいらを改善していければと思っています

言いたいことを言いたいときに書いてるだけですけどね 

本年もよろしくお願いいたします m(_ _)m

さて、今年も毎年恒例となっています

地域の氏神様である貴船神社初詣に行ってきました 

毎年、ここは風景が変わらないかとおもいきや

台風15号と19号の影響で木々が倒れたこともあり、

すこし風景がすっきりしていました。

やっぱり台風の影響がすごかったのを改めて実感したと同時に

今年も自然災害に備えておくことが大切だと思った次第です 

そんなこんなで初詣も無事に参拝が終わり、

これですよ!これ!!

楽しみにしていたお汁粉タイムでございます 

毎年、ここ貴船神社でつきたてのお餅が入ったお汁粉を食べるのが最高なんです!

甘くて、やわらかくて、うめぇーーー!!

皆さんの地域の初詣でもうまいものグルメってあったりしますかね?

どうやら今年も食い意地優先になってしまっているようです 

かわらんなぁ~~~

さらに今年は、初日の出も見に行こうと思いまして、

早起きしたのですが、えっ!曇ってる!!

天気予報では、晴れるって言ってたのにぃ~~~

それでもやっぱり見れるかもしれないという

僅かな可能性にかけるのが人間というもの!

車で行きましたよ。千葉市若葉区で初日の出スポットといったらここ!!

大宮白幡神社でございます。

こちらも台風の影響があったようで、

木々が倒れて無くなっており、

以前にも増して、初日の出が見やすくなりました 

おいおい、そんな邪な、あきらかにブログネタを撮りに行ってるだろうと

いわんばかりの気持ちが通じてしまったのか

初日の出は雲で遮られてお目見えせず...、

オイラのバカちんがっ!邪念が多すぎじゃ!!

と早速、令和2年初の反省となりました 

ということで、令和2年であり、2020年であり、

東京オリンピック・パラリンピックイヤーでもあるし、

なんかゴロが良いしで、こんな感じでスタートしています 

重ね重ね 本年もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m


3年ぶりの運動会

2019-10-06 | 日記

こんばんは  ヒデです。

秋といったら、読書の秋、食欲の秋、

そして...、運動会の秋でございます 

ということで、3年ぶりになりますが、

町内の運動会に参加してきました 

息子も小学生になり、地域の子ども会に参加しているので、

これから6年間は、町内の運動会にも積極的に参加していきたいと思っています。

大人になって、息子と一緒に運動会へ参加できるなんて、とても貴重な時間ですよね!

しかも町内の運動会は、半分、大人が参加する競技ですから、

あの運動会のドキドキ感を子供たちと一緒に共有できるのも

懐かしく、嬉しかったりもします 

大人だからできる!子供たちをどんどん応援して盛り上げること。

これは、学校の運動会では、なかなかありません!!

もうアラフォーですが、リレーの選手として走らせていただきました 

まだまだ気持ちでは、20代、30代に負けないと思いつつも、

体は、もっともっと鍛える必要がありそうです!(抜けなった)

リレーは、予選2位、決勝3位という結果でした 

町内対抗リレーは、小学生、中学生、大人の順でバトンをつないで走るので、

いつか息子と一緒に走ることができたら、こんなに嬉しいことはないですね 

終わってみれば、うちの町内会は、総合優勝することができました 

昨年は、2位だったので、今年はリベンジできました。

打上げでは、町内の皆さんと子供たちと、ワイワイ、優勝の余韻にひたったわけでして...。

ちょっと、飲み過ぎてしまいました 

1日、本当に充実した時間でした。この活動は、これからも続けていかないといけないですね。

継承していくのは、われわれの世代になるのですから...。


シッティングバレーボールを初体験!!

2019-08-25 | 日記

こんばんは  ヒデです。

今夜は、とても過ごしやすいですね 

少しずつ夏から秋に向けて季節は変わってきているようです 

さて、今日は、東京2020パラリンピックの開催から、

ちょうど1年前になります。

せっかく日本で開催されるんだから、オリンピックもパラリンピックも盛り上げたい!

そう思っているのですが、特にパラリンピックの競技については知らないことばかりで...、

だったら実際にこの身で体験してみようと、体験イベントに参加してきました。

実際に体験したのは、

シッティングバレーボール

その名の通り座ったまま行うバレーボールでございます。

ルールは、6人制バレーボールとほぼ同じですが、

サーブやスパイクをするときにでん部(おしり)を浮かしてはいけないことが特徴です。

今回の体験イベントでは、実際の競技で使うバレーボールではなく、

風船とソフトバレーボールを使って体験しました。

1チーム6人のところ、今回は8人としてゲームをし、

風船の場合は、必ず味方が全員1回は触れて、

10回以内に相手コートへ返さなければいけないというルールでした。

実際に座ったまま、体験してみると、難しいのです

風船を打ち合うだけでも、うまく腕と足とお尻で移動することができなくて、

レシーブできないことも...。

特に前の動きが難しいのです。横と後ろは比較的動きやすいのですが、後ろが難い

1時間くらい練習すると、少しずつ慣れてきて、

子供たちも交じって楽しくゲーム形式の試合をやりました。

風船なら、大人も子供も年齢問わず、一緒になってプレーできるので、

これは来年パラリンピックも開催されるし、組合のイベントに良いかなとも思ったりもしました。

イベントの最後の方は、ソフトバレーボールで試合をしましたが、

風船とは違ってかなり展開が速い!

これはこれでより実践に近い形で楽しめると思います。

今回は、実際のバレーボールを使っていませんが、

バレーボールを使ったら、どんな感じになるのか想像もつきません。

普通に打って、受けるのも座ったままでは大変ですから!

実際にシッティングバレーの試合を見に行ってみたいと思いました 

今回のイベントで実際に体験できて、本当によかったと思います。

聞いて想像しているのと、実際にやってみるのとでは違うし、

なによりシッティングバレーボールのルールであるとか、

難しさとか、さらにいえばすごさや楽しさだって知ることができました。

是非、いろんな人にも体験してもらいたいと思います。

マジで大変だけど、楽しいですから!

来年は、是非パラリンピックの試合も観に行きたいと思っています。


天気の子を観てきました!

2019-08-18 | 日記

こんにちは  ヒデです。

今日も空を見上げると、夏らしい、とてもまぶしい青空です!

そして、暑い 

さて、今年の夏に観たい映画が個人的には2つあって、

ひとつは「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」

そして、もう一つは、こちら!

天気の子です!!

3年前に邦画興行収入歴代第2位となり大ヒットとなった『君の名は。』

その監督である新海誠監督が原作・脚本・監督した新たな作品が、この「天気の子」であります。

大ヒットとなった『君の名は。』を自分は映画館ではなく、

テレビ放送されたときに見ましたが、感動して、泣きました 

「この展開は、反則やろぉ~~~」って心で叫びながら泣きました 

それでいっきに新海監督に注目するようになり、

新作ともなる天気の子もとても注目していたのです 

そして、昨晩、「天気の子」を観に行ってきました 

今回は、映画館です。

 

【注意】

ここからは映画の内容にふれますので、

まだ作品を観ていなくて、ネタバレしてほしくないと思っている方は、

これ以上、読まないでください 

 

 

 

---------------------------------------------------------

 

早速、感想としては、

おもしろかった!という表現が適切ではないような気がするので、

いい作品でした!観に行ってよかった!!

かな??

本当に観に行ってよかったと思えたのです。

新海監督の作品感っていうのは、いたるところにあって

(君の名は。しか見たことないですが...)

絵の描写がとても緻密でキレイに描かれていたり、

時代背景が反映されていて、メッセージ性をビンビン感じるし、

全体をざっくり捉えると展開が君の名は。にそっくり?って思ったりもするので、

これが新海ワールドなのかなと思ったりもしました。

新海監督と耳で聞いてしまうと、どうしても君の名は。と比較して捉えてしまう自分がいて、

そうやって観ると、今回の作品の内容は、まったくの別物!!

ざっくりは似ているのですが、中身は別物でありました。

作品が違うので、そりゃあ、そうなのですが...

あまりに違ってビックリしたのです!

観終わったときに、感動もしているのですが、

「このままでいいのか?なんとかしなくて」

と思ったりもしました。

比較してばかりで申し訳ないですが、

君の名は。を見たときは、「よかった。よかった。感動した!」って思ったんですが、

今回は「よかったけど、このままでいいのか?」が強かった。

なんか表現が難しいのですが、狂っているのですよ。天気の子の世界は。

そして、狂った状況でもいいのだと、それでも生きていくんだと感じたのです。

たしかに狂った世界(表現が正しいかは別として)に生まれた子にとっては、

それがあたり前で、その中で生きていくしかなくて、むしろ生きていくことがあたり前で、

それでも行きていけるのが人間であり、生物であって、

でも、やっぱりそのままでいいのかと思ってしまうのです。

そして、ふと現実と比較してしまう。

(オレは、何かと比較してばっかりだな... )

今の世の中って、どうなんだろう。狂っていないだろうか?

地球温暖化による環境の変化や世界情勢、

日本では少子高齢化や若年層の貧困問題、様々な格差の問題などなど、

でも、それって置かれている状況によって変わってきたりもするし、

そういう選択をしているのも自分自身というか、人なわけでして...、

ボフ

頭がパンクしたので、コーラを飲みました。

コーラを飲みながら、自分自身で何ができるのかと思い...。

いやいや、映画の影響受けすぎでしょって思いもしつつ...。

ひとりで出来ることってたかが知れてる部分もあるけど、

周りに影響を与えることもできたりとかして...。

ボフ、ボフ

やっぱりコーラを飲みました。

結局、答えなんて見つからずに、

いいと思ったことを一つひとつやっていくことしかないと。

周りの意見も聞いてやっていくしかないと思うわけです。

って、映画の話からかなりそれてしまったわかですが、

天気の子を観ると、確かにそれは映画の世界なんだけど、

現実でも近いことが起こっているのではと感じたことも事実なのです。

だから、観に行ってよかった。気づかせてくれてよかったと感じたのかもしれません。

自分にとって「天気の子」は、そんな作品でした