梨狩りに行ってきたなっしー!!

2015-09-07 | 日記

こんばんは  ヒデです。

今が旬の果物といったら?

 梨(ナシ)

ということで、梨狩りへ行ってきました。

千葉県は、全国でも梨の収穫量日本一ということで、梨の産地でもあります。

(ちなみに二位は茨城県、三位は栃木県です)

その千葉県の中でも、梨の産地として有名なのは、梨の妖精ことふなっしーのいる船橋市や松戸市、白井市などですが、今回は同じく梨の産地として有名な市川市を訪れました。

市川市大町にある伊藤園さんで梨狩りをさせてもらいました。

9月5日から梨狩りを開始したということで、まだ始まったばかりです。

こちらの梨狩りの仕組みは、自分の手で梨を収穫して、収穫した梨は全て買い取りとなります。

1㎏700円~900円で、1グループ3kg以上の狩り取りのお願いとなっています。

わたくしが行ったときは、1㎏800円でした。

収穫した後は、お店が用意した梨の試食ができます。

早速、梨園に突入!

こんな感じで梨の木が植わっていて、実がなっています。

ちょうど、170センチくらいの高さしかないので、目の前で実った梨をみることができます。

ちなみに梨の品種は、豊水でした。

いやぁ~、なんて幸せな光景なんだ!

早く、食べてみたい。

そんな梨の木を見ていて思ったのが、セミの抜け殻がとても多いこと。

上の写真にも二箇所、セミの抜け殻があります。(さて、どこでしょう?)

梨は、手で実を持って、上に持ち上げると簡単に採ることができます。

茶色の色が濃い方が、いいみたいです。

息子にとっては、大きな梨を一生懸命とってました。

こちらが息子と一緒に収穫した、採れたて新鮮な梨です。

これで3kgちょっとでございます。(参考までに)

梨の試食もいただきまいした。

くぅ~~~、みずみずしくて、シャキシャキしてて、おいしいなっしー!!

息子もモリモリ食べてました。梨は、大好物のようです。

ということで、秋はおいしい果物が食べれる季節。

今が旬の梨を食べに、訪れてみてはいかがでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿