こんばんは ヒデです。
ミニ四駆熱!じわじわ上がってます
ということで、意外にも近所にいくつかあるミニ四駆のサーキット。
これまで4つのサーキットで、久方ぶりに作ったミニ四駆を走らせましたが、走らせているうちに、やっぱりこの気持ちが盛り上がってきました。
「ジャパンカップで走らせてみたい!!」
そう!ミニ四駆の日本一を決める最高峰の大会、それが「ジャパンカップ」であります。
もちろんてっぺんをとろうとなんて、現時点では想像もできないし考えてもいません。
でも、とりあえず自分なりにいろいろ調べながら考えて作ったマシン(ミニ四駆)が、公式コースでどれだけ走れるのか?もしくは走るに何が必要なのか??
そんなことを知りたいわけです。
そして、それを知るには大会に出るしかありません。
今年のジャパンカップを調べてみたところ、まだ参加できるチャンスがあるではないですか!
9月27日(日) 東京大会3
全国で行われているジャパンカップですが、関東はありがたいことに東京大会が年間で3回も開催されます。その最終大会に、まだ参加できるのです。
もちろんマシンを熟成し、来年の大会に参戦するという選択肢もあります。
いや、でも、目の前に大会がある。
それを遠回りして見過ごすことなんて、できない!
東京大会3への参戦を決めました!!
ということで、ジャパンカップへ向けて2台目(代目)のマシンを構築すべく、新たにミニ四駆を購入しました。
って、今回もエアロアバンテで同じかい!!
一番最初のジャパンカップは、やっぱり大好きなアバンテ、しかも自分が久方ぶりに作ったエアロアバンテで挑みたいのです。
2台目のマシンでは、1台目で出来なかったことを盛り込んで作りたいと思っています。
それで速くなるかどうかはわからないけど、自分の中では今よりもよくなる計算です。
そして、関東に住んでいるという立地を活かし、参戦はしませんでしたが、ジャパンカップの東京大会2回目を下見にいってきました。
物販コーナーでグッズだけ購入。
もちろんコースも見ましたよ!
ミニ四駆ジャパンカップ2015 公式コース
『ハイパーダッシュサーキット 2015』
うぉ~~~、やっぱり最高峰の大会のサーキットは、迫力が違います。
コースは、スタート直後に「プラウドマウンテン」なる高低差がかなりある山なりのブリッジがあって、その後すぐに「グライドバンク45」という45度のバンク角がある坂があります。
これに、いろんなマシンが苦戦しておりました。
たしかに攻略が難しそうです。
あれ、この感じ、どこかのコースで見たような...、あっ!
そう、一番苦戦した第3戦おゆみ野サーキットのレイアウトと似ているんです。
あの時は、走り切れなかったので、今のままではこの前と同じ結果になる可能性が高い。
どうマシンを作り込むか、うぅ~、考えないといけませんな。
物販コーナーでは、ジャパンカップの会場限定であるカーボンのワイドステーをフロントとリアで購入しました。
ミニ四駆の世界でもカーボンが入ってきているとは、ビックリでもはり本気度を感じます。
実は、ジャパンカップの東京大会2回目では知人が参戦していて、仲間の方々も紹介していただき、いろいろ話をさせてもらったり、マシンを見せてもらったりしました。
「マジ、すげーーー!!」
の一言なんですが、マシンはもとより、ミニ四駆に対する姿勢に凄さを感じました。
俺自身、まずはジャパンカップへの参戦だと強く認識した瞬間でもありました。
9月27日(日)に向け、まずはマシンを準備したいと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます