こんばんは☆ ヒデです。
我が家の2代目カブトムシ誕生に向け、幼虫はすくすく育っていて、最初に発見したときは1cm程度だったのに、今では3~4cmまで大きくなってます。
どうやら、幼虫は3匹くらいいるみたいです。
そうそう、カブトムシといったら、この夏、お台場でとんでもないカブトムシを発見しちゃいました!
それが、こちら...
カブトムRX-03
でございます。
うおぉーーー! かっけーーー!!
なんでも高橋さんという方が1人で、約11年という歳月をかけて制作したとのこと。 実際に制作者である高橋さん、自らカブトムについて説明してくれていました。
もちろん...
白いスモーク出しちゃいます!
うおぉーーー! これまた、かっけーーー!!
さらに...、
人が乗って操縦すると、6足歩行で動いちゃいます!
角も動いちゃいます!!
うおぉーーー! すっげぇーーー!!
動いて近づいてくる姿は、その迫力たるやスゴイものがありました。
なんでも制作者の高橋さんは、子供のころからカブトムシが大好きで、しかも物作りも同じくらい大好きだったことから、カブトムシのロボットを作ろうと思って制作したようです。
全長は11メートル、全高が3.6メートル、重量17トン、2機のディーゼルエンジンで動いているとのこと。
人が乗るロボットといえば、やっぱりレイズナー、いやいや機動戦士ガンダムを思い出しますが、ここお台場には等身大ガンダムがあるだけに、なんだかロボット対決的な感じがすると、勝手に思ってしまいました。
好きなことがいっぱい詰まっているこのカブトムと、制作者である高橋さんのイキイキとした姿に、なんだか感激しました。
夢を実現にかぁ~...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます