タイチってなにしてたの!?

トランプ大統領のジェンダー論

トランプ大統領が返り咲き
前回行っていた方針を取り戻そうとしている。

その中で僕が気になったのはジェンダー問題。

記事は下記のリンクの通りです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN214DU0R20C25A1000000/

パッと見ると
ほとんどの人が反対だろう。

おいおいトランプ大統領はこの時代に何を言い出したんだよ。

と。
でもね。
僕はトランプ大統領の考えに賛同する。

なぜか。

表面的な話ばかりを聞くが、このジェンダー問題がエスカレートするとどうなるのか。

極論の話
ある男の人が
私は心は女性です。
だからトイレも女性用を使う。
お風呂も女性用に入らないと心が痛む。
となったらどうしますか?

それで女性用を使えるなら虚偽を行えば、いくらでも入れるようになってしまう。

今や精神的な面は医師でもわからない。
鬱もその一つだと思うが
・身体がダルイ
・気持ちが落ちている
・朝起きられない
・心配で寝付けなくて睡眠不足
などの項目を主張し、数回病院に行けば診断書が出る。

同様に女装して、何度も病院に通えば
性同一性障害
と診断される。

診断書が出れば男性でも女性と一緒にお風呂に入れるようにするのですか?

と聞きたい。

実際に問題になった話。
オリンピック女子ボクシングにて元々は男性であった人が性転換にて女性として大会に出て金メダルを獲得し話題となった。

金メダルを欲しければ性転換すれば女性の大会に出られるようにしてしまうのか。

そんな「ドーピング」よりも有り得ないことを許して、その選手と戦う女性選手のことは考えないのですか?

最近は表面的な面での考えで終わってしまい、深いところまで考えないようになっていると感じます。

じゃあジェンダー問題はどうしていくのが僕は良いと思うかは次回書きたいと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事