おでかけ日和

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

湯の山、武平峠まで傷心ドライブ

2018-06-08 13:40:32 | 日記
今年からピカピカの一年生になった孫、、

両親が働いているので必然的に鍵っ子になっている、自分の時も子供に寂しい思いをさせてしまったんです。

鍵っ子になった孫が可哀想で、たまに逢いに行ってたんです。

昨日、孫に逢いに行った時に息子の連れ合いに、忙しいから連絡してから来てと言われたんです。

実質来るな!と言われたのと同じこと!近くにいるのに自由に逢いにいけないとは情け無いよねー!

そんな情けない気持ちを落ち着ける為に
湯の山へ上がり武平峠まで行ってきた。



この鳥居道渓谷の先が武平峠です。





途中工事👷‍♂️してるところが数カ所あり注意が必要です。


武平峠までいくのにナビではこんな曲がってます。



いま通ってきたみちが下に見え遠くに海が見えてますね。







山の中を走って行くと水の音が聞こえてくるんですよ。

道沿いに沢山の滝や川が流れています。

マイナスイオンが気持ちを穏やかになります。

沢が道をくぐり流れてます。

窓を開けてゆったり走り、高まった気持ちが和らいでいくのが感じられる出来事でした。

破竹のメンマ

2018-06-07 14:39:57 | 日記
梅雨入りしたのに今日は晴れてます。

ちょっとだけ雲は多めですけどね。


中休みには早いけど、晴れたのでこの時とばかり思い切り洗濯しました。

破竹が冷蔵庫の中に場所取ってたのでメンマを作ってみました。

破竹の上の部分は煮物用にジプロックに入れて冷凍しました。




破竹のメンマ

材料
破竹

炒め用

ごま油
中華スープの素

調味料


ウスターソース
ミリン
麺つゆ


作り方
♪タケノコはメンマ状に切る。



♪メンマ状に切ったタケノコを中華スープの素とごま油で炒める。

♪しんなりしたら調味料を入れて味付けする。

♪味がなじんだら出来上がり、



♪沢山出来たら保存しておくとよい。

♪保存するのは煮沸消毒した瓶に熱いうちに詰めたら蓋をして煮沸する。
そのまま冷まして出来上がり、



今日の夕飯献立 豚こま切れ肉のミートボール

2018-06-06 12:11:55 | 日記
毎日、夕飯何にしようかなぁと思うことが多い。

聞いても「なんでもいいよ」いつも決まって返ってくる言葉!

毎日同じものだったら楽だけど、それだとまたお小言が、、、

だったら食べたいものを言ってくれー!だよね。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

肉団子の甘酢ダレ
材料

豚こま
しょう油
塩コショウ
片栗粉
ニンニク

・甘酢ダレ

しょう油
酢 ポン酢をつかいました。
砂糖
片栗粉

♪豚こまは、丸められるくらいにカットしてボールに調味料と一緒に入れてあじがなじむまでこねる。



♪こねた肉を一口サイズにまるめる。



♪フライパンに油を2㎝深さくらい入れて熱し、肉団子を転がしながら焼き色がついて中まで火が通ったら出来上がり!

♪甘酢タレをつくり片栗粉でとろみをつけ団子をからめたら甘酢肉団子のできあがりです。


もう一品

ポテトサラダ
材料

じゃがいも
キュウリ
玉ねぎ
プチトマト
マヨネーズ
塩コショウ


♪じゃがいもは洗って軽くラップをかけて電子レンジにかける。



♪竹串をさしてスーとささればok、刺さらなかったら数分加熱追加してね。



♪キュウリ🥒は洗って輪切り、玉ねぎはスライスしキュウリと一緒に塩でもんで置く。



♪じゃがいもは皮付きでも、皮をむいてもどちらでもよいです。

冷めてから今回は皮をむきました。





プチトマトは半分にカットしてあります。
マッシャーで荒く潰し、キュウリと玉ねぎの水分をしぼり、じゃがいも、プチトマトを合わせてマヨネーズ、塩コショウ、ポン酢であえる。