6月1日の日曜日、うちのチビの小学校の
運動会がありました。
雨で1日順延だったんですけどね、
最近は父母へのお知らせっていうのは、
携帯メールで届くんですよ。
金曜日には土曜の雨を見越して
順延の連絡が来ていたので、スケジュール調整が
とてもスムーズに行きました。
こういうのは有難いです。
で、最近は父兄参加の競技ってのは、
あんまり白熱しないものになってるんです。
昔は父兄による学年対抗リレーなんてあったのになぁ。
マジになってケガするお父さんが多いもんで、
だんだんおとなしくなってきて。
それでも、仮装競争くらいはやってくださいよ~。
今回は玉入れと綱引きしか出られなかったぞ。
ちぇ!
でも、今年の運動会は、玉入れですよ!玉入れ!
玉入れって知っています?
赤と白に分かれて、棒の上についている網の中に
お手玉たくさん投げ入れた方が勝ちっていう競技。
で、どっちが多く入れたかを数えるときに、
一つ一つ網から出して、高く投げながら数えていき、
3と3の倍数のときにアホになる
っていう競技です。
いやぁ、子供たち、見事に
3の倍数のときにアホになってましたね。
これで1年生から「倍数」なんていう知識がつき、
運動会しながら算数の授業にもなるという。。。
まさに「玉入れの復興」というか、
世界のナベアツは
全日本玉入れ連盟(AJTA)から表彰されるんじゃないだろうか。
秋の運動会まで、このネタもつといいけれどね。。。
うちのチビの日曜日の絵日記。
「一番がんばったのは玉入れです」って、
おい、それやめろって!
かけっこにしなさい、かけっこに!
小学校の運動会にまで浸透してるんですね
”玉入れ”と”綱引き”お疲れ様でした
お父さん達が、リレーでコケて骨折する方が増えてきてるので、段々、無難な競技に代わってきてるのですね・・・
うちのチビの運動会は、秋であります!
「ルネッサ~ンス」は・・・・・・日の目を見ることがないか。
特に第一コースのお父さんは、
コーナーを曲がりきれずに転倒しちゃうんです。
捻挫や肉離れなんかも多いのではないかな。
僕はコーナーの魔術師といわれていましたが。
人前でカウントするのって、
紅白歌合戦の勝負を決めるときと
玉入れをするときに限られているから、
子供たちにしてもナベアツにしても、
千載一遇のチャンスなわけです。
ホント秋までもつかだけが心配。
どんなでしょうね。
世界のなべあつ秋まで持って欲しいですね
玉いれ私も好きだったなぁー
でも、なかなか入らないんですよねー
入りそうな所で人の玉と衝突したり(笑)
運動会楽しみですね
持たないと思います(笑)