![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/3b7198b81cb5c1e11a0661698440feb6.jpg)
10月11日の木曜日のことです。
この日もまだまだ仕事が押してます。
終電かなぁと思いつつ、
やっておかないとマズイ仕事が残ってまして、
結局電車を諦めてしまいました。
そうと決まればあせらずゆっくり腰をすえようと。
仕事を終えて、ブログまで仕上げてしまいました(笑)
さて、どうやって帰ろうか。
涼しくなって、会社のチャリで走るのも運動になるかな、
な~んて気持ちは、一瞬で消えましたね。頭から。
で、タクシーを拾おうと新横浜駅前に。
すると、タクシー乗り場の横っちょにある、
ラーメンの屋台が呼んでいる。
前から存在は知っていたのですが、
タクシーの運転手さんに聞いてみたときに、
あまりいい反応じゃなかったこともあって、未食でした。
でもね~。残業して、このまま帰るのって、
なんだかシャクにさわるじゃないですか。
この日は昼は、会社近くの路上で売っていたお弁当
(初めて買ってみました~。今度掲載します)
夜は秀華楼でディナーセットの牛肉のオイスターソース炒め。
しっかり食べてるんですけどね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/93d8aeac2347225cde83a18dafc021db.jpg)
屋台なんて、久しぶりだなぁ。
僕のラーメンの注文の前に、チャーシューメン3つの
オーダーが入っていました。
なかなか美味しそうですよ。期待が膨らみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/cea545f9fe91db7e33ab78fb738a0f07.jpg)
やはり立ち食いなだけに、いつもとアングルが違うな。
正油ラーメンなんだけど、結構コッテリですね。
家系というよりは、和歌山とか徳島っぽいイメージ。
タレだけじゃなく、スープ自体も茶色く色がついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/a12983d746edb0e4fef96cf6b0fadb34.jpg)
チャーシューは薄手だけど、しっかり旨い。
あとは玉子に海苔にネギか。
玉子はmika_rinがガッカリしそうな固ゆでですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/74e4cf21adc274fc17125225faf4befb.jpg)
麺はご覧のとおりです。
まずくないですよ。化学調味料っぽい胸焼けもなかったし。
コッテリしている割にすっきりというか、
食べた後快適なラーメンです。
次回はチャーシューメンにトライしてもいいかも。
屋台にちっちゃく名前書いてあったけど、
みやうちだったっけ?それともみやしただったかな?
そこで屋台ラーメンっていい選択ですねー。
素朴ながらもなんだか美味しそうですね。
真夜中なのにラーメンが食べたくなってしまいました(笑)。
私も明日はラーメン食べようかな。
屋台ラーメン、大好き!
飲んだ後って、どうしてこうラーメンが恋しくなるんだろうか??
そして、そんな時に、こんな正統派っぽいラーメン…。たまりません!
でもやっぱり、玉子は半熟にしてくれないと…
(いい加減、うるさいですね…(笑))
あんかけスパのトラバしたついでに、
あの頃の自分の書いた記事を
久々読み返してみました。
今とはずいぶん違うなぁ。
最近は食い物ばかりだ(笑)
もっとバランスよく記事書きたいけど、
本人が食うだけのヒトに成り果てているからねぇ。。。
飲む回数は多いに違いないな(笑)