
先週のコトです。
珍しくBuchoが、
『今日は車じゃないから一杯飲もう』
とか言い出したのでR。
私としては望むところ。
結局仕事を終えたのは10時近かったのだが、
それから新横浜駅に向かいました。

立ち飲み屋があるという。

場所はオゾン通り

いつも横目でニランで帰るが、一人で入る勇気がないそうな。
よろしい。行きましょう!!(キッパリ)

こんな感じです。おまかせ5本セット600円というのがあったので、
それを2人前頼みました。
僕はレモンハイ、Buchoは生。
でも、僕のところにやってきたのは、ウーロンハイだった。。。

これはディップ用のソース。もちろん2度付け禁止です。
カウンターの上段には、塩とカレー粉が。

とり放題のキャベツに塩とカレー粉で食べつつ待つと、

来ました。5本盛り2人前。ひとつずつ紹介しましょう!

ナス!
最初にナス選んだのは失敗だったかしらね~。
めちゃくちゃ熱かった!!ほふほふ。

蓮根!
特に穴がウマイんだな。カレー粉でいただきました。

合鴨のつくね!
やわらかですね♪

ぷりぷりの海老!

筍!
こりゃ、コタエラレナイ旨さ!!

追加で頼んだアスパラ!
僕は串揚げでは、なんと言ってもアスパラが一番好き!
ここのは一本揚げじゃなくて、筏にしてあるのね。

同じく追加で豚ロース。
大阪だと牛もあるんだけどなぁ。。。
ここでBuchoが帰って、よし!心置きなく好きなものを!!

にんにく!
ここで気づいたんです。アラカルトで注文すると、
2本でやってくるって。
にんにくなんて、一緒に行く人によっては、
食べないケースもあるよな。
こりゃ、相手を選ぶぞ。

これは“もち磯辺”
どうしてもお餅がないと、収まらない性格でして。。。

ウマイけれど、これ、何つけるのがベストでしょうか??

ソースもつけてみたけれど、こりゃやっぱり塩かなぁ。
カウンターに醤油ないしね。
しかし、にんにく6カケ一気に食べるのは、
体によさそうだけれど。。。でも、次の日自分では
ぜんぜん匂わなかったな。あくまでも自分だけの感想で、
周りの人間がどう思ったかは知らないけど。
とりあえず5本セット+生で1,000円だから、
気軽にちょっとというときにはいいね。
また行こうっと!!
でも、私は座ってゆっくり頂きたいなw
相手がいないなぁ。。。
新横浜はちょこちょこ行くところなので、ここは是非行ってみたいですねー。
串揚げ5本セットで600円は嬉しい限りです♪
美味しそう~。
行動範囲が似てるんですよね。。。
行く店はぜんぜん違うけど(笑)
新横浜は最近、駅ビル建設中で
迷路のようになっているのでご注意を!
このお店に行き着くには
『篠原口』を目指してください。
オゾンなんか絶対発生しそうにない
"オゾン通り"にあります。
サラリーマンのアフター5御用達のお店。
でも、グループ客には結構女性もまじっていますよ。
私は、アスパラと餅磯辺!
立ち飲みも、全然OKだなっ!
いいなぁ…harryさん…。
どうやら似た趣味のようで。