仙台出張。
今朝は5時45分起床。
ノニジュース・パン・ヨーグルト・野菜ジュースで朝食をとり、
6時15分に家を出ました。
新横浜駅で相棒のBuchoと待ち合わせ、
7時01分発のこだまで東京に出て
東北新幹線に乗り継ぐ予定だったのだけれど。。。
なぜか切符が3月3日!?になってるのだ。
2日の金曜日に新横浜駅で切符買ったのだけれど、
PCから出力した乗り継ぎデータを持っていって、
『このとおりお願いします!』って作ってもらった切符。
ありゃぁ、5日で出力していたのに、駅員さん、
“明日の切符”と勘違いしちゃったんだね。
しかし今日の新横浜の窓口の女性、
にっこり笑顔で、ささっと今日の便に、変更してくれましたよ。
へぇ!最近のJRは、社員教育できてるんだなぁ。
昔なら
「お客さんねぇ、困るんだよね。キャンセル料かかりますよ!」
とか絶対言っていたと思うんだ。
僕も一瞬覚悟したもの。
でも!僕の中でJR株が一気に上昇しちゃいました。
やっぱり最近の僕は、ツイテる。本当に。
出発時間に余裕持って駅に着いていたし。
Buchoはえきネットで予約していた切符の
受け取り窓口が変更になっていて、
ギリギリ&汗びっしょりで到着してたもん。
僕はこんなことがあった素振りも見せず、
余裕でホームに並んでおりました。
仙台って、本当に近いですよね。
あっという間に、一眠りしている間に到着だ。
別な車両に乗ったBuchoは、
緊張して眠れなかったらしい。なんでだろ???
午前10時には得意先に入り、打ち合わせが始まりました。
終了が12時過ぎ。
得意先の副社長が部下に命じます。
『私はこの後用事があるんだが。。。
きみ、せっかくいらしていただいたのだから、
この辺は何もないけど、きみは
食事でもご一緒して、駅まで車でお送りして。。。』
いえいえそんな、と型どおりの辞退をしつつ、
お言葉に甘える僕ら。
そして。。。
イキナリファミレスのランチとは!
ミルキーウェイで
ベーコンエッグ付ハンバーグランチ630円です。
おいしゅうございました。ありがとうございます!
部下くんは、純真な素直な人なんだろうな。
これはこれで、好感度高いです。
その後仙台駅に移動し、ドトールで部長と打ち合わせ。
部長を残して先に新幹線で横浜へ帰ることになったbays_star。
仙台まで来て、ハンバーグとドトール
ちょっと不本意でござる。
仙台駅といえば、
カフェ 杜の香りでしょう。
ここの絞りたてトマトジュースを飲まない手はないのです!
まさに完熟朝取りの新鮮真っ赤なトマトが絞りたて!
果肉たっぷりのピンク色。
癖がなくてトマトの青臭さもひとつも感じない、
最高のトマトジュースですよぅ!
仙台駅に行ったら、是非飲みたい逸品です!
でも、ハンバーグとドトールで、おなかいっぱい。
今回は素通りです。悲しい。。。
(写真は前回の出張のときに撮影)
スープバー、お代わりしちゃったのがいけなかったかなぁ?
で、しょうがない、駅弁だ。
と言っても、件のハンバーグでお腹いっぱい。
今日の夕飯として買っていこうではないか。
今まで食べたことないのにしようっと。
“帆立まるごと弁当~!”
(ドラえもんが秘密道具を出すときの感じで)
お弁当の中身は、後ほど。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます