![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/b71012c04dff2c4c2dc0721f4c55595a.jpg)
牛肉とシメジ、キクラゲ、ピーマンの炒め(お袋作)
山に入ると、キクラゲ沢山生えています!めちゃ美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/edee1af95c7deebb886426745627dbdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/295bb6ae9e59c5afa729726aba4e93e9.jpg)
これも定番。お袋作の餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/70b3293882a64b108e94f6d975fd7c35.jpg)
鶏唐揚げと春巻です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/d54d528016d38561f905e60a2594bfba.jpg)
子供達は幼稚園の頃からイクラ大好物。
お袋は、必ず買っておいてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7f/319bc7cb453ffabd4f6298e5d8e90eb6.jpg)
村の駅で購入したおにぎりとお惣菜のセット。380円。
玉子焼き名人の玉子焼きとジャンボしゅうまい付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/024bbe79b077eb5eb698ee7f8488bec7.jpg)
黒米と、茸入りおこわの2種類です。どっちも美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/84848dc68cec384a63bd9a581a62a7d4.jpg)
コロッケは一個60円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/9071d74a45fc8e5ddabeed3a1fe90477.jpg)
こいつは三島名物『みしまんじゅう』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/15b333d3ec06fa8b2976fb3d0a8273a4.jpg)
三島名産のジャガイモを素材に作った珍しいお饅頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/e1d3bf854419614e179fa7325553528b.jpg)
食感が面白い。ジャガの饅頭って、珍しいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/ac7b4c2fe14ad933e46940e6eb540577.jpg)
柏餅!これ、どこのだかわからないけど、
めちゃ美味しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/b3d3ed4cf20ad91309c60875e9b90e75.jpg)
ババロア?フルーツケーキ?
食べ過ぎましたね~。
今回はラーメンどころじゃなかったナリ!!
お母さん手作りの食事もだけど、駅の売店のおにぎりセットは安くて、良いですね~
じゃがいものまんじゅうってのも、一度は味わってみたいっす
伊豆に行く機会があったら、是非とも食べてみま~す
百人で食べたいな
富士山の上で おにぎりを
パックンパックンパックンと!!
一番上の牛肉とお野菜の炒め物も彩り鮮やかだし、餃子もおいしそうぅ~。
あと、さきほど飾り雛で柏餅を見たこともあって、この柏餅かなりそそられます(笑)。
モチモチっとした感じでおいしそう
これ絶対に食べたい♪
おそらく夏休み。
遊びに来ませんか?
伊豆は食材の宝庫だから、
手分けして買出しして、
みんなで一緒に料理しましょう!!
どなたでも大歓迎。