ベイサイド日記

ベイサイド大村での行事を中心に綴っていきます。

現在の新型コロナウイルス感染対策について

2020年05月10日 | 感染症対策委員会
こんにちは気持ちの良いお天気ですね長崎県では「緊急事態宣言」が解除されましたね

ベイサイド大村でも段階的に今の制限を解除していく方向ですが入居者様の安全を第一に考え24日まではほぼ現行通り、25日以降は順次面会等の制限解除の予定です。

ご不明な点は施設までご連絡ください。
           ベイサイド大村

手洗い演習🎵

2018年05月28日 | 感染症対策委員会
こんにちは😀
昨日はいいお天気だったのに今日は朝から雨が降ってジトジトしてますね
これから梅雨が来ると益々湿度が上がってきます
そうなると怖いのが食中毒です
25日から3日間食中毒、その他の感染症予防の為保健所より「手洗いチェッカー」をお借りして入居者の皆さまと手洗いを見直してみました





ブラックライトに当てると洗い残しが見えて皆さまビックリ

一人ひとりの心掛けで防げる事が沢山あるなぁと感じられました。


I.A

11月全体会議

2017年11月20日 | 感染症対策委員会

みなさんこんにちは!

今月の全体会議では、スタッフ全体で嘔吐物処理の研修を行いました。

食堂にて嘔吐があったという想定で、手順を確認しながらダミーの嘔吐物を処理していきます。

感染を拡げないこと、自己防衛の為にも適切な処理が大切であると今回の研修を通して再確認できました。

みなさんも体調を崩されないようお過ごし下さい。

T・A


食中毒予防講習会

2017年06月19日 | 感染症対策委員会

   こんにちわ

   蒸し暑さが続きますね

   この季節怖いのが・・・食中毒

   ベイサイド大村では入居者様と職員を対象に

   長崎県県央保健所  衛生課 食品薬務班

   藤田先生に食中毒予防のお話をしていただきました。

   

   

 

   みなさん真剣に先生の講習を聞かれてます

   調理スタッフも今まで以上に衛生管理の向上に努め利用者の皆さんに安全でおいしい食事を提供できるようにがんばります

 

   桃杏