みなさん



とっても・・・遅れましたが



今回は『食育』について考えてみました


少しだけですが、アンケートの結果を紹介します

※毎日朝ごはんは食べていますか? すばらしい回答がありました

毎朝 トースト、ヨーグルト、キウイを欠かさず食べているスタッフが

数名は、ごはんと味噌汁だけという回答も

多かったのは、パンと牛乳(飲み物)だけという回答が・・・
できれば、朝食は和食で、
ごはん・野菜沢山の味噌汁・納豆・たくあん などなどが理想です

朝食をきちんと摂ることで体温アップ、集中力アップにもつながります。
また、生活習慣病の予防にもつながりますので、朝食は欠かさず食べて
一日を元気にハッピーにすごしていただきたいです

『いただきます』を考えてもらうとすばらしいスタッフが数名・・・

い⇒いらいらせず
た⇒たのしく
だ⇒台所を
き⇒きれいに
ま⇒まじめに
す⇒すばやく 行動

い⇒いっぱい
た⇒食べても
だ⇒ダイエットで
き⇒きれいに
ま⇒ますます
す⇒スマートになりたいです
い⇒いのちがいっぱいつまってる
た⇒たねやねっこや、からだの一部
だ⇒だいじなものをぼくにくれた
き⇒きみたちは
ま⇒まだ、生きたかったんだよね
す⇒すべてをぼくのパワーにするよ
ありがとう

他にもたくさん『食育』について考えてみました

改めて、『食』の大切さをスタッフみんなで考えることができました

これからも、利用者の方に喜ばれ健康でハッピーでいられる
食事を提供していきたいです


ながながと・・・ありがとうございました

☆桃杏☆