人生何事も続けることが大事

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ETVでアイヌの事を見た昔を思い出したよ

2024-02-08 14:38:24 | 日記

あの女性の口の周りの刺青を思い出す。

東北のほぼ岩手に近い村で生まれたが、

入学前に小学校で何かのイベントをやっていたが、

アイヌ文化についてだと思うが、アイヌという言葉も初めてだが

数人で舞台で踊を踊っていたが珍しかった、

田舎の事とてイベント自体が初めてで民族衣装を着た

叔母さん達が踊っていたが、終わると校長先生が

そのおばさんを舞台の中央に呼び、

口の周りの入れ墨の話をしていた、テレビでやっていた刺青

別に興味は無かったがとても嫌だったことがある、

未就学の私だがその紹介の仕方が

とても差別をするような紹介の仕方で先生に

そんな気は無かったような気がしたが、

アイヌの衣装を着たおばさん、あの場面を今で思い出す。

幼心にとても嫌な云い方だった。

校長にそんな気が(差別)ないのも分かった

何が嫌なのか言葉に言えないので、親に言えなかったが

もう数十年経っているのに覚えている。

だから四・五歳でも差別の言葉の意味は分からないが

差別をしているの分かるんだよ。子供は素晴らしいね。

まあ我家の親は全く差別がなかったからね、兄弟も男女も

貧富も何も差別をしなかった、だから敏感に分かったんだ。

そういえば中学の美術の先生がハンサムなアイヌの人だった

なんだか心の中で戦っているらしく途中で

何処かへ行ってしまった。最後に校庭の段に立って

何か演説をして「必ず戻ってくる」とシュプレヒコールした

でもねその頃の中学生は冷めきっていた。気の毒だったな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怖い話です氷に閉じ込められ... | トップ | なぜ女性は部屋に入るのか判らん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事