人生何事も続けることが大事

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

警察官は無防備

2020-04-30 09:15:30 | 日記

医療従事者も大変だけど、考えたら警察官はコロナに無防備だ、

せめてアクリルの帽子を付けて欲しい、手袋もね

医療従事者は覚悟で感染者に当たるので、一応装備は付けている

警察官はスーパーのレジより無防備だよ。だから防備を付けて

欲しい、そして路駐をガンガン取り締まろう、普通は外注?

だが繁華街に人がない分取り締まりとともに罰金をたくさん

撮ろう。許されるならそれでアクリル板とかマスク手袋、

人ごみに出るときはビニールのコートなど買って欲しい。

ダメだろうなあれは国庫に入る税金でしょ、

でも無防備な警察官に愛の手を、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害用袋がコロナにもぴったり

2020-04-29 09:59:07 | 日記

何しろ東日本も原発の近くで被災したが案外田舎は不便はない。

通行はできなかったがあまり困らなかった。

新幹線が途中まで通って乗り継ぎでやっと家に帰ったら

案外計画停電とかあって困ったがスーパーにないのは水ぐらい。

福島から逃げてきた人に話しかけられた同郷の匂いがしたか?

本当は宮城だけど被災は福島、医者が逃げただけが困ったこと。

それ以来被災袋なんて作ったが、驚くねコロナに使えるんだ。

手袋、マスク、ビニールのコート、トイレットペーパー

各種ビニール袋、ガーゼ、治療薬だの(これは使わない)

皆さん被災用の袋は思いもかけず役に立ちますよ。

これからはいい加減に入れないできちんと計画して入れよう。

今も別に困っていないが、

それから入院の場合は有無をも言わさずらしいので、

入院用バックの詰め直し、体が弱く何度も入院しているので

お手の物だけど二度と帰れないかもしれないので部屋の

お片付けもしております。公園はうるさすぎて行かない。

なんだかフェンスが公園に出来ている、コンクリートの

広場だから遊ばないようにかな、やっているじゃん行政も。

マスクとかお金とか何も届かないので世間はどうなっている?

自粛数週間の小母ちゃんさ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だ、大きなイチゴに牛乳をかけて

2020-04-28 08:13:57 | 日記

スーパーの入り口に安くて立派で大きなイチゴが綺麗に飾ってある

とても立派なのになぜか安いと思いながら行く回数を減らしている

のであとで買おうと思いながら結局買わずに入り口でアアもう

持てない、と思いながら手を消毒して帰る。

入る時と出るときにシュッ!

イチゴの安さはきっと今いちご狩りツアーが出来ないから

良質のイチゴが安く出回っているんだろうね。

昔のイチゴは小さくて酸っぱかったから練乳とか牛乳を掛けて

専門のスプーンで潰して食べた。今贅沢にそれをやろう。

牛乳は給食が無くてやはり余っているからいつも大目に買って

カレーやシチューに入れている。本当に宝石のようなイチゴが

格安だ、今野菜が豊富で安いブロッコリーなんかは冷凍にして

あるなまも食べたいが冷凍野菜は便利だよ。キャベツも生のまま

小分けにして冷凍してある。生で食べるのでなければ大丈夫

考えれば余る食材が今凄く出ているわけだが、コロナの為に

日本の農業が疲弊しないように頑張って野菜を食べよう。

私たちが出来ることはそんな事でも少しずつ役に立つと思う。

ボランティアで飛び回ることは出来ないが少し協力しよう。

国の為自分の為さ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフラが有難い事

2020-04-27 08:52:38 | 日記

今大変な状況ですがインフラがほぼ正常なのが有難い。

たぶんよその国は違うと思うけどゴミ収集車も普通に来る、

だって全員感染することもあるんだよ、だから本当に有難い

どうぞ感染しないでください自分たちのことはもちろん

あるけどそれこそクラスターだってありうるでしょ。

一度はどこかに集まるわけだし。

見えない所で頑張っているんだよ。いや見えています。

しかしいまだに自粛出来ない人は精神がどこか病んでいるん

だろうね。怖い話です。家族で浜へバーベキューへ連れて行く

親より家でみんなでボードゲームをやる親が良いよね。

バーベキューやる親は自分が遣りたいだけで、国が辞めてと

言っても小さい子を連れて行く親って何だろう。

コンプライアンスが実は出来ない人なんだろう。

会社などは要注意人物にマークしたほうがいい、

いつか会社を破滅させるかも。

高速道路を200㌔オーバーで走っている輩さ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は集団でなく地域免疫

2020-04-26 08:34:08 | 日記

集団免疫は不確かだが、地域免疫は在りうると思う。

日本は縦長の島だからこれを生かして地域免疫(私の造語)を

作り出せるのではないか、もう少し感染者が二桁が続いた所は

殆どの行動を解除して通勤も通学買い物も自由にする。

但し飛行機には乗らない新幹線は都心の3県ぐらいは

自由にできる、大宮から熱海まではOKとかね、面倒だけど

今から準備すれば間に合うし、飛行機に乗る場合は

GPS機能を常に有効にするのを条件に許すとかね。

地域免疫がなぜ可能かと言えば、二桁が続いたらもう

その地域の人は感染する人は感染してしまっていると

言うことだから通勤や通学ショッピングモールなどの人は

感染者に接触してもあまり移らないし人ばかりなんだよ。

集団感染は60%感染したらあまり新規の感染者は増えない

というのが原則だが、東京の人が北海道に行けば又違う

感染者が増えると言う事。それよりはいつも会っている

人間同士はもうとっくに感染は済んでいる筈だから

解除して経済をもとに戻す。つまりその地域の首長に

最大限の権利を持たせ(コロナに限る)地域で防疫をする。

これは日本にしかできない事かもしれないが、そうしないと

終らない気がする。日本は褒められたりけなされたり

世界中が判っている人が居ないということ。日本は強権発動が

法律で出来ないようになっている。戦争に負けたせいだな。

なにが正しいか誰も分からないならば全部を取ろうとせず

その地域を首長に任せ選んだ地域民に任せるべきだ。

そうすれば全滅を免れるしある程度の経済も守れる。ナンテネ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする