天神橋筋六丁目にある大学の旧天六学舎で拳法部OB会の幹事会があったので出席してきました。
会のほうはOB会開催の打合せがあり終わってから食事でもということで、西区の寿司屋「む田」へ行きました。

雰囲気のある店なので行った時はカップルが1組居てましたが、野郎ばっかり10人くらいで行ったもんだから、さっさと引き上げて行きました。
その後、店は拳法部での貸し切り状態になってました。
生牡蠣を出してくれたので今は牡蠣が旬なのかなとマスタに聞いたら、昔から「牡蠣は"r"のつく月が食べ頃」と言われていて「September、October、November」というように、単語に「r」が入る月が牡蠣の食べ頃ですとウンチクを語ってくれました。
会のほうはOB会開催の打合せがあり終わってから食事でもということで、西区の寿司屋「む田」へ行きました。

雰囲気のある店なので行った時はカップルが1組居てましたが、野郎ばっかり10人くらいで行ったもんだから、さっさと引き上げて行きました。
その後、店は拳法部での貸し切り状態になってました。
生牡蠣を出してくれたので今は牡蠣が旬なのかなとマスタに聞いたら、昔から「牡蠣は"r"のつく月が食べ頃」と言われていて「September、October、November」というように、単語に「r」が入る月が牡蠣の食べ頃ですとウンチクを語ってくれました。