毎年恒例の「大阪武道祭」が、今年は18回目で大阪市中央体育館で開催され、八つの武道(弓道、柔道、なぎなた、銃剣道、少林寺拳法、剣道、空手、日本拳法)
による演武が行われました。


終わってから、道頓堀のニュージャパンの裏にある「敦煌」での懇親会に参加してました。
今年は、「徐園」より「敦煌」の中華料理のほうが、おいしかったですね。
と言っても、どちらもあまり変わり映えしてません。
単に、その日の気分によって、こっちがおいしかったというレベルなんだろうと思います。
その後、御堂筋を渡ったところにある「贔屓屋」で軽く飲んで帰りました。
この2、3日の冷え込み方が半端じゃなく、今日も風が冷たかったですね。
でもこの寒い中、道頓堀界隈はどこから人が集まってくるんだろうと思う位、人で溢れてましたね。
による演武が行われました。


終わってから、道頓堀のニュージャパンの裏にある「敦煌」での懇親会に参加してました。
今年は、「徐園」より「敦煌」の中華料理のほうが、おいしかったですね。
と言っても、どちらもあまり変わり映えしてません。
単に、その日の気分によって、こっちがおいしかったというレベルなんだろうと思います。
その後、御堂筋を渡ったところにある「贔屓屋」で軽く飲んで帰りました。
この2、3日の冷え込み方が半端じゃなく、今日も風が冷たかったですね。
でもこの寒い中、道頓堀界隈はどこから人が集まってくるんだろうと思う位、人で溢れてましたね。