本当は布団から出たくない

変な女の毒舌日記

原宿美容室あれこれ

2018-03-25 20:52:13 | 雑記

外出するとだいたいテンションが高くなる。
美容室に行くと、大概そうだ。

そんな気持ちが抑えられぬまま帰宅し、母に戻るが寝付けず、ネイルアートとドラマを同時進行して楽しむ。

ネイルの腕が上がってきた気がする。
独学で約1年。
コツは一度に塗りすぎないこと…
思いのほかデザインは難しい。センスが問われる。


美容室での話だが、
昨日行ったところは初めてのお店ではあった。しかし前の店舗にいた頃、何度か担当してもらったこともあり良かったので、今回はその山さん(仮名)にお願いした。

元々指名していた島さん(仮名)は吉祥寺に行ってしまい、行くのが億劫で一度も行ってない。
一度は来てくださいよ〜とは言っていたが、正直どうにもこうにも面倒くさい。
原宿なら30分もあれば着くが、吉祥寺は1時間近くかかる。
悪いなと思いつつ、半年は経過してしまった…

年末はずっと通い続けていた店舗に行った。
特にこの人!という人がいなかったので、適当にお願いしたら、ハズレに当たった。

昔から居るシーサー似の宮さん(仮名)は口ばかりがうまくて、技術が伴っていなかった。
やたらと昔在籍していた大型美容室の話ばかりして、その店に居たことがまるで凄いかのような言い方。

知らないし。て言うか貴女やめたんでしょう?と思ったが、黙っていた。
店舗名をいざ聞くと、言えないとか言う始末だし。

髪は梳くなとお願いしたのに、バシバシ梳くし、帰宅して後ろを見てみたらカラーがムラになっていた。
素人でもムラがわかるってどう言うこと?


しかし、段々美容師より年上になりつつある自分。
若い子に当たると会話に困る。
ただでさえ年寄りくさい考え方をするので、若い世代の会話に合わせるのが億劫である。

美容室の帰りに東急プラザのスターバックスに寄った。
帰りの降りエレベーター内で、金髪のカップルと一緒になる。
ちびまる子の花輪くんみたいな男の子は、はあ〜とため息をついて、
「あーあ、次の髪の毛の色は何色にしよう」
と、憂いているかのような声を出した。
悩みのレベルがスポンジのような軽さで驚いた。

今日はまた貧血のような症状がでて、夕飯をほとんど食べられなかった。

トラウマ

2018-03-21 00:00:22 | 雑記
人ってそれなりに生きていれば、大なり小なりトラウマがあるかもしれない。
私はある。

良い思い出もあるが、悪い思い出もたくさんある。

精神的外傷となった、その幾つかのことを、どうかこの場に記させてもらうことで、私はそのトラウマから放たれたいと思っている。


おそらく、
多分、私はある不倫を経験したことで、人を愛そうという事が出来なくなってしまった。

夫も一度(?)風俗利用が発覚したこともあり、いよいよ本格的に猜疑心は常に働くようになってしまった。
それでもATMだから、家族として一緒に過ごしている。
セックスはしない。
する価値がない。

私が今、心から愛するのは、自分自信と娘たちである。
子供が居なければ離婚するというのは、誠に良くできた表現だ。


話を戻そう。


男がダメだからといって、友達はどうかというと、これまた僻みやマウンティングで、どうしようもない。


ずっと仲良くしていた幼馴染から、
実はあんたのことをひがんでいた と泣きながら言われた日には、アゴが外れそうになった。

地元の友人とは全く考えが合わないから、もう良いんだけどね。


家族も実はあまりあてにならない。
妹からも僻まれていたと、母から聞かされた。驚く以外何もなかった。


私の周りには祝福をしてくれる人が少な過ぎた。
何故だろう。
よっぽど嫌われているのか?
被害妄想か?


それからというと、他人から何か聞かれるような事があれば、地味な、素朴な、どこにでもあるような言い方や表現をするようにしてきている。
極力黒を着て、目立たないように、目立たないように…


私の人生、一見とても幸せそうに見えると思う。


キレイといわれ、経済的にも普通に余裕がある。
一般的な足りない物は、多分無い。
上には上がいるのは承知であるが、ローンを抱えて死にものぐるいで働くなんて事は無いので、一般的には幸せなのかもしれない。


ところがどっこい!


あんなことや、こんなことを持っているが故に、幸せだなんて一つも思えない。

もしかするとその考えがネガティブすぎるのかもしれない。
しかし、それが今の本音でたどり着く所なのだ…


闇を文字にするのはキツイ。
また今度…







東京の女

2018-03-08 23:51:44 | 雑記
言わずと知れたルミネ。
関東近辺のJR駅直結型商業施設。
ここ附帯のクレジットカード(通称ルミネカード 年会費1000円)で決済すると、いつでも5%オフだが、年に数回10%オフになってしまうというスペシャルデイズがある。

それが今日から7日間ある。

例に漏れず、私もOL時代から愛用しており、オフ期間の発生時期を加味して色々なものを購入、検討したものだ。

5%の差は大きいと思う。

一万円のお買い物をしたら、通常9,500円の物が9,000になるのだから。まるっと500円浮くわけだもの。

金のある、買い物する予定のある人にとっては、とってもお得な数日間となるわけである。

出産後、赤子を抱いてそんな人混みに出る事は無くなった為、年会費も支払う価値が無くなってしまった頃合いに、一度解約をしてしまったことがある。

しかしやっぱり、JRって強い〜

最寄駅がJRなのもあるけど、主要駅にルミネがあったりすると、本でもスタバでも10%オフになることを計算すると、、

年間1万円以上使う予定があるならば、持っている方が得ではある。

ただ最近とても感じるのは、10%オフ期間に偏っている雰囲気が否めない。
私達客もそうだし、ルミネもそうだし。


なんて事を考えていたら、今日は仕事が休みになってしまったので、大雨の中新宿へ車を走らせた。

雨の中買い物なんて皆いかないだろう。そうくくっていたが、、
東京の女は強かった!(ここの東京とは関東近辺を指します、だって…ほぼ一緒でしょ?)

ざわざわとたくさん居ます。列をなします。並びます。待ちます。昼過ぎでしたが、人気店舗によっては並ぶためのテープが貼られたりしていた。

おばさんは時間が無いですからね。あまり並ばない方法、待たない手段を選びます。

この期に及んで無印に行くわけなのですが、配送(ルミネは3千円以上買うと関東近辺無料配送)を頼もうとすると、またそこで待つわけですよ。
ね、なんで車で行ったかってこのためです。
あとダイアナで中敷きを入れてもらうのに2足持ってきているのです。

助手席やまもりの帰り道でしたので、今回の車出しは概ね的確でした…
雨だったしね。

もうルミネのターゲットは若い子なのかなあ。
40代以上は見かけない気がしました。時間帯によるかな。

有楽町とかだと少し違いそう。
新宿は多国籍ってかんじですよね。

ばばあは可愛い若い子に優しくしていただき、気分良く帰りました。
帰宅後も元気で夕飯をつくる。炒飯、パエリア、ワカモレ。


更新が滞っていたのは、えげつない掲示板を見るのにちょっとはまってしまったからです。いけませんね。