真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

リハビリ・・という意味をご存知ですか?

普段、何気無く使っている医療用語の代表とも言える
リハビリ
では、その意味は

リハビリテーションとは単に病院で行う機能訓練のみをを指す言葉ではありません。

WHO(世界保健機関)では、次のように定めています。
能力低下やその状態を改善し、障害者の社会的統合を達成するためのあらゆる手段を含んでいる。
リハビリテーションは、障害者が環境に適応するための訓練を行うばかりでなく、
障害者の社会的統合を促す全体として環境や社会に手を加えることも目的とする。
そして、障害者自身・家族・そして彼らの住んでいる地域社会がリハビリテーションに関するサービスの計画と実行に関わり合わなければならない。

元来、障害者と認定された方の社会復帰に関わる全てのコト:周辺も含んで示す言葉なんですね。

私たち=整骨院・接骨院の業務・整形外科内でも、現代ではフツウに
リハビリという言葉を使っていますが、厳密に言うと障害者の社会復帰に関わる際の言葉なんです。

既に慣例として社会に適合した言葉になってきているので、
的確な表現を意識するならば、

ケガをした方が可能な限り、元の社会生活を取り戻すことを意味するのです。
それにはカラダの機能障害自体が軽くなるように機能訓練を行う必要もありますが、それ以上に本人が生活の中で積極的に体を使うことが重要です。

病院・整骨院の中だけで、体操をやらされているだけでは、
不十分なのがご理解いただけるかと思います。

その為に、おの整骨院ではリハビリ成功率を限りなく100%に近付ける為に、
実行していることがあります。

他の整骨院勤務・経営の方も真似していただいて構いません。
おの整骨院より、小まめに正確にシステムを作って行っている所も見たことが無いので、
逆に他の整骨院の方は、ドンドン真似して業界のレベルを上げて欲しいです。
これは皮肉で言っているのではなく、本音なのです。
是非、真似して下さい。キーワードをあげます。
コミュニケーション。患者さんだけではなく、家族の方とも。
正確な治療を行う。これを外しては絶対にダメ
解剖学と生理学の勉強を怠らない。教科書丸暗記は当たり前。
連携をとれる提携医療機関がある。定期的な相談が必要。
リハビリの禁忌=禁止事項を知る。なんでもかんでも行って良いのではない。
最新のトレーニング学を常に自分の中に入れる。
院内の運動は、専門のニンゲンが密着して行っているか
目標を決めているか
まだありますが、これくらいにします。
1個でも外れたら、リハビリは実施禁止です。

回数を唱和して静的ストレッチしか行わない・いつも同じ運動しかやらない。ガンバってしか言わない。
こんなトコロのリハビリは、行う価値がありません。

また、やたらとツライキツイ恐怖感やりたくない
こんなリハビリも間違いです。

何事も適性な範囲・正確な方法論があるのです。
上記の条件は、患者さん側から問い合わせても良いと思います。
運動選手のケガからの復帰にも関わるので、
そのコトについてまとめた私の執筆冊子
   
『単純にケガ前の状態に戻るのではない!ケガをきっかけにして新しい自分へと進化する!』
ケガがきっかけでスーパー選手に進化した7つの秘密!

こちらもガイドラインとしてご活用いただけると思います。

もし、こちらの冊子を読みたいという方がいらっしゃったら、
ono-seikotsuin@nifty.comまで『冊子希望』というタイトルでメールをいただければ、
無料で進呈致しますので、ご遠慮なさらず申請して下さい。

越谷市内でケガをしっかり最後まで治療する整骨院をお探しのアナタへ。
国家資格(柔道整復師)を持つ院長:小野卓弥は開業してから10年未満で、
累計13万人以上の患者さんを治療!
「越谷市  外傷専門整骨院」
というキーワード検索で
YAHOO、Google共に第1位
健康保険・交通事故・労働災害を完全な形(賠償問題相談も無料)で取り扱っている、筋肉・腱・骨・靭帯のケガ全般・スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です。
おの整骨院での治療例を通じて院長:小野卓弥が、
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くすには、どんな方法があるのかなどを案内致します。

いろいろなお問い合わせ おの整骨院の電話番号=048-971-4417
またはメール=ono-seikotsuin@nifty.com
までお問い合わせください。

 https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
  おの整骨院の業務と中の様子が分かる動画です。是非!ご覧ください。


  携帯電話・スマホ・パソコンの方は新ホームページをhttp://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d
旧ホームページはhttp://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
フェイスブック=https://www.facebook.com/takuya.ono.503ご覧くださいませ
          友達申請、お待ちしています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おの整骨院のお仕事。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事