あ〜、なんつーかこの国“ちょうど良い”ってのが無いんだよな~。
飲むヨーグルト飲んでたら、ストローが突き抜けて下から飛び出しちゃったりとか、かと思えば蓋が頑丈過ぎてストローが刺さらなかったりとか。
ミネラルウォーターも蓋を開けたら中の水がピャッと飛び出してくるし、かと思えばコーラなんかは中身の量もマチマチでプシュって音もしなかったりする。蓋の締まりもなんかユルくね…?みたいな。
. . . 本文を読む
広州生活が一ヶ月過ぎました。
まあ、反日デモが吹き荒れた時期でございましたが、それよりも何よりも我が家が私に対するデモを繰り広げてくれる毎日でしたので、私的問題解決に奔走した一ヶ月でございましたよ。
でも、ま、家もなんとなく落ちつき、つい先日居留証も取得出来ましたので、一安心なわけです。
それにしても、中国って大変な国です。だから、買い物に行った先で、ちょいと丁寧な対応をしてくれたり、笑って . . . 本文を読む
いや~広州に来て1ヶ月。
ようやくネット生活をすることができるようになりました。
結局中国でパソコンを購入するはめになりましたが、まあ、
それも致し方なし。
今後はもう少し頻繁に更新できるようになるかと思います。 . . . 本文を読む
神様とお話が出来るというお方から、私の運気は2012年の後半から上がるよ、と大変有難いお言葉を頂戴したのは、もう大分前の事になりますが、確かに2012年の後半から私の運気は上昇しております。
もう2年以上もプータローしてたのに、雇ってくださる所があり、この面倒臭い時期に労働ビザの為に会社の方には大変ご苦労をかけ、そして広州にまで来ちゃいましたからね。
間違いなく運気は上がってるんですよ。
だ . . . 本文を読む
皆マサ、ご心配の連絡本当にありがとうございます。
私は元気にしております。
ひとつお願いがございまして…。
たくさんコメントを頂戴して
大変有難く嬉しいのですが、わたくしの正体を
ご存知の方、わたくしの本名を
書き込むのだけは、ご遠慮いただきたく‼
なにぶんこの年齢で日々の馬鹿な話しを
書いておりますので、何かのハプニングで
これを見つけてしまった仕事絡みの方なんかに
カッコつかなく . . . 本文を読む
引越し初日。
あれも買わなきゃ、これも買わなきゃと
張りきってジャスコまで出かけて行ったのに、
臨時休業になってるー!
あああああ、平和ボケしてんの私だった~。
今日は反日デモがあるってお達しも来てたのに~。
私ってヤツは…ノー天気過ぎた~。
もう歩きたくないです。
で、マックでふてくされ中です。 . . . 本文を読む
今日までホテル住まいだったのですが、明日引っ越しをします。
ということで新しい環境にはまだネット環境がありません。
「なんつーか今日も広州」の限られたコアなファンの皆様申し訳ありませんが、
再開したててで休止という大変残念なことになってしまいました。
脱獄後挙動不審になったiphoneも役立たずですし、パソコンでネットが
出来る環境に身を置かないとブログは書けないというわけです。
しかも運悪 . . . 本文を読む
ビザの関係で広州でもまた健康診断を受ける必要がありました。
健康診断と言えば、そう、シンセンでも大変苦労したアレを再びなわけです。
ま、そうは言っても2度目ですから場所は違えど、もうつまづきませんよ、
私は経験者なわけですし!!!
さて、そういうことで昨日健康診断に行ってまいりました。
朝7時45分。最寄りの地下鉄の駅で電車に乗ろうと並んでおりました。
電車は7~8分間隔ぐらいで到着します。
. . . 本文を読む
「やっぱりね、中国に来たら一度ぐらい騙されとかないと、
ここで成長できないからね~。」
なんて上から目線で中国ビギナーの友人なんかには語ってましたよ。
そんな私もね、騙されるんですってば。
本日、会社に初出勤しまして、部屋を契約してきた旨をサラリとね、
なんならちょっと出来る人風に総務部の人にお伝えしたわけですよ。
そしたらね、「契約書を見せてみて」というので、契約書をサッと
出しましたよ。そ . . . 本文を読む