なんつーか今日も広州

広州でのなんでもない日常を役に立たない情報とともに。

コメントありがとうございます。

2012年09月08日 | 広州
昨日、ブログを再開しましたところ思いがけず たくさんコメントをいただきました。 なんという幸せ。ありがとうございます! ただしかし、ここは中国。 みなさん、お気づきじゃないかもしれませんが、 フェイスブックにはお邪魔できないというお国柄の国です。 コメントは登録しているメアド宛てに入ってくるのですが、 こちらからコメントへの返事は出来ないわけです。 (メールに返信したらコメントできるはずなんで . . . 本文を読む

はい、広州です。

2012年09月07日 | 広州
はい、皆様、誰も待ってくれてはいないと思いますが、 中国ブログ再開しますよ~! これまでの 「なんつーか今日も深セン」 改め、 「なんつーか今日も広州」で気持ち新たに軽やかに 再開します! と、いうことで本日広州にやって参りました。 機内で賞味期限切れのナッツを出されたことぐらいで あとはとってもスムーズ。 やっぱさ~、直行便だったからだよ。 スムーズ過ぎて気が緩みすぎて、機内でイビキ書いて . . . 本文を読む

ハプニングの神様もう結構です。

2012年07月31日 | 中国
今回の滞在は約1か月。 友人が最後の4日間香港に遊びに来ましたので一緒に過ごし ましたが、一人で中国の深センにいた時もずいぶんとハプニングが ございました。 今日は最終日! さすがに何も起こらないでしょう!香港で最終日を楽しみましょう! な~んてね。 何にもないはずがないだろう。 ハプニングの神様は私たちのことを見捨てたりはしません。 早朝6時半。 ジリリリリリリリリリリーーーーー . . . 本文を読む

痴漢に会いました。

2012年07月30日 | 中国
アツイわ~。今日もアツイわ~。 なぜって?香港から深センへの電車の中、 私の友人Sさん、私の目の前でひっつき痴漢に遭っております。 不思議だったんですよね~、空席がたくさんあったのに、 私の友人の隣に座った中年おっさんの存在が。 友人と私は窓側の席に向い合せで座りまして、深センまでの 道中仲良くくだらない話でもして過ごそうかなんて思っていたわけです。 まさか、痴漢という思わぬアツイ展開が待 . . . 本文を読む

香港の王道とは?

2012年07月29日 | 中国
香港の王道・・・ 香港で王道の観光地・・・ どこだろう?それ? 香港ツアー2日目にしてすでに王道がわかりません。 頭の中ではエアガイドやってたんだけどな~・・・。 一人シュミレーションしてたはずなのにな~・・・。 食べ物屋の中だけだったかな~、それ・・・。 まあ、あんまり香港を知らないという致命的な欠陥が あるのは、私自分ではだいぶ前から気が付いてましたけどね。 ただ黙ってました . . . 本文を読む

食の王国

2012年07月29日 | 中国
以前も書きましたが香港や広東省はとにかく食べ物がおいしい! 一応、香港&広東省初めての友人も一緒なので食のほうでも王道 行っとかないと!っつーことでとりあえず食べまくりました。 ▼飲茶  ハッピーバレーの誉満坊        日本ではあまりポピュラーではないのですが、揚げマントウはかなりおいしいです。 マントウを油で揚げてそれに練乳を付けて食べるというものです。ま、「息肉」持ちの私には . . . 本文を読む

誉満坊の点心

2012年07月29日 | 中国
でっかい写真 . . . 本文を読む

香港観光ひさしぶりでピークへGO。

2012年07月28日 | 中国
10年ぶりぐらいに香港観光しました。 と言っても私の頭は食べることしかないので、食べること以外は 王道を行くしかありませんけどね。 香港初めての友人を連れて、勇んで香港の街にくり出しました。 まあ、10年ぶりぐらいですから頼りない新人ガイドですよ。 っつーか最初っから香港あんまり知らない、みたいな・・・。 その辺は黙っとこうってな具合で知ったかぶりガイドスタートですよ。 王道なのでね、ビク . . . 本文を読む

玉子焼きの産地について

2012年07月28日 | 中国
香港の某日系デパート魚売り場にて。 「新潟産 TAMAGO YAKI」 卵が新潟産なのか、玉子焼きが新潟産なのか。 鶏が先か玉子が先かレベルの疑問が私の脳を満杯にしております。 それよりも気にすることはあるだろうって話なんですけどね。 . . . 本文を読む

ネイル玄人への道

2012年07月27日 | 中国
ネイル屋再訪問 来たばかりの時にやってもらったネイルが少しだけくたびれてし、明日から香港だしと思って、 行かなくてもいいのに、ネイル屋再訪問してきました。 例の羅湖商場の中のあの汚いネイル屋です。 商場の中にはいくつもネイル屋はあるのですがなぜかここは群を抜いて小汚いのに、 お客さんがひっきりなしにやってきます。もうギュウギュウです。となりのおばちゃんの 息遣いが気になる近さです。 とい . . . 本文を読む