コロナウイルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/5f0824414a6616f9be9600f17d3dc74d.jpg?1579773719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/6ed797bc863a9880e2c82df2598bf568.jpg?1579773862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/42079e7971b5b7870c00744428c5f0a3.jpg?1579774016)
さらに死者が。。。
明日から大型連休が始まるだろう。中国からの観光客。
さらに注意が必要ですね。
今日の知った事。。。。
ボンボンとタブレット
チョコレートの話で。
よく見かけるブロック型のチョコレート
そのほとんどは
ボンボンと言うらしい
ボンボンとは
外側を砂糖で固め、中に果汁・ウイスキー・ブランデー等を入れた菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/5f0824414a6616f9be9600f17d3dc74d.jpg?1579773719)
有名どころだと、GODIVAとかでしょうか。
ピエールさんとか。
私は
ボンボン=ウイスキーボンボン
がイメージしていましたが
関係なかった!!
ボンボンの中の
ウイスキーが入っているチョコレートだった。
そして、
タブレット
いわゆる板チョコ
液状のチョコレートを、成形するための型に流し込んで冷やし固めて作られた「型抜きチョコレート」の一種で、特に板状になった物を指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/6ed797bc863a9880e2c82df2598bf568.jpg?1579773862)
ううむまだまだ知らない事だらけです。
ちなみに最近よく見かける
チョコレートバー
チョコバーことチョコレートバーとは、チョコレートを全面にコーティングした棒状の洋菓子の総称である。 コーティングされる菓子には、スナック菓子やシリアル食品を固めたものや、クッキーやビスケットなどが使われることが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/42079e7971b5b7870c00744428c5f0a3.jpg?1579774016)
キットカットはチョコレートバーか。
そんな初めて知った瞬間でした(^。^)