◆病院等通院過程6
松井病院
入院生活を終え、通院によるリハビリテーション治療へと移行することとなりました。
週2回のリハビリ治療として、下半身集中のストレッチ、トレーニング、温熱治療、低周波治療を行いましたが余り痛みも軽減されず。
何の進展のないまま約2年間通い続けました。
その間診療も受け続けましたが、先生もこれ以上の手だても無く、完全にお手上げ状態なので泣く泣く別の治療方法を探す事にしました。
↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0227.gif)
入院生活を終え、通院によるリハビリテーション治療へと移行することとなりました。
週2回のリハビリ治療として、下半身集中のストレッチ、トレーニング、温熱治療、低周波治療を行いましたが余り痛みも軽減されず。
何の進展のないまま約2年間通い続けました。
その間診療も受け続けましたが、先生もこれ以上の手だても無く、完全にお手上げ状態なので泣く泣く別の治療方法を探す事にしました。
↓何かご参考にでもなればクリック宜しくお願いします。。必ずお返事しますのでコメントもまってます(^_-)
![にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へ](http://health.blogmura.com/yotsu/img/yotsu88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます