ねこは空手もおしえてます。
一昨年、松涛館岡野派空手謙交塾の黒帯に8年ちょっとかけてなりました。
今時、ほぼ毎月ランクが上がってその度にカラーベルトになる「なんちゃって」武道が多い中、ねこのいる道場はとっても厳しいです。
ねこはそこで何人かいる黒帯の中の一人です。
ねこにとって、空手の魅力とはひとえに「努力」です。
あほみたいに、毎日毎日アラ*ォーの体にむちうって、形の練習に励むのです。
組手では、でっかい白人の先生からうけた『アオタン』が山のようにでき、目が開かなくなるほど汗をかきます。
「なんでやっ!!!」
でもね、武井壮さんがいってたみたいに、がんばってる自分というよりも、がんばって成果を上げてる自分ってのが、本当に好きなんです。
「じゃ、がんばっても成果上がらんやないかいっ!」って言う場合、「きっともう少し時間がかかるんだな」、ぐらいに思っておいたほうがいいんですよ。成果が上がらないとう事実を受け止めてしまうと、それは自分に失礼、自分を裏切っちゃうことになってしまう。そりゃ、今からチーム・なでしこにはいれ、っていうのはもう絶対無理やけど、このレベルはきっと日本人のねこに、「いまからフランス人になれ」ってのとそう変わりはないのかな、って気がします。
では本日、ねこが一番押しのビデオ、若き日の在本幸司さんのエンピ。これ、週一は見てます。すこしでもこれに近づけたらなぁ。。。
読んでくれてありがとう。
ねこでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます