下一乗寺氏子会ブログ(非公認)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

※平成22年4月に新調された隅瓔珞の箱が完成し、蔵に納めました。

2010年08月04日 | インポート

本日、平成22年4月に新調された隅瓔珞の箱が完成し、蔵に納めました。

(副頭取塩田氏製作。他に鳳凰・板瓔珞用箱も製作して頂きました。完璧

Img_1906 立派な隅瓔珞です。大事に飾らせてもらいます

Img_1903_3 ◎鈴縄・隅瓔珞の箱 (大きい箱に隅瓔珞・鈴縄も収納)

Img_1902_4 ◎隅瓔珞の箱

Img_1908_3 ◎箱内部

                                             平成22年7月2日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※修二学区、恒例ふれあい夏祭が7月31日(土)に開催されます。

2010年08月04日 | インポート

7月23日(金)に女衆と役員打合せがあります。当日手伝いできる役員は出席お願いします。

                                             平成22年6月29日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※下一乗寺若中組神輿会副頭取・塩田氏、神輿会参与・矢筒氏と祭礼について歓談しました

2010年08月04日 | インポート

Img_18951

永田(左)・塩田氏(中央)・矢筒氏(右)   たべものや なか大(大原田町)にて 

Img_1896_2 なか大店主(青年部所属)                         おいしい食べ物出しますよ~。  なかなか神輿好きです

Img_1897_2中島農園(修学院・鷺の森)                        下一神輿担いでくれてます。神輿に詳しいです

                                            平成22年6月28日 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※八大神社のホームページのブログに、下一乗寺若中組神輿会のHPの案内が掲載されました。!!

2010年08月04日 | インポート

八大神社のホームページのブログに、下一乗寺若中組神輿会のHPの案内が掲載されましたのでお知らせします

(八大神社宮司さん・禰宜さんありがとうございました)

                                              平成22年6月24日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※八大神社のHPのブログに、下一乗寺若中組神輿会のHPが掲載される予定です!!

2010年08月04日 | インポート

UPされましたらお知らせしますので、是非ブログにリンクしてみて下さい。八大神社の各行事の詳細も見所です。

下一乗寺若中組神輿会に関する事、HP掲載等でのご意見・要望・問合せがあればコメント欄からお気軽にお知らせ下さい。

                                              平成22年6月21日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※男神輿板瓔珞の修理完成!!

2010年08月04日 | インポート

男神輿、板瓔珞の修理が本日18日に後藤錺金具製作所から出来上がってきました。明日直ちに蔵に納めます。

今年は神輿の振る場面が多かったのか、瓔珞の部品が飛びました                来年はもう少しお手柔らかに

(瓔珞引取を谷向同心にお願いしました。いつもご苦労さん

Img_0227

                                              平成22年6月18日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする