蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

さくら ~県民の森

2014年04月14日 | 野外活動

仙台も先週末にソメイヨシノが満開。
我が家は仙台北部なので、まだソメイヨシノは八分くらい。
でも、さいています。
Cimg8323
近所の公園の早咲きの桜。
これは満開。
Cimg8335
県民の森の山桜系も咲いていました。
Cimg8338
快晴です。
Cimg8346
芽吹いた新芽が美しい。
Cimg8350
カタクリがたくさん咲いていました。
Cimg8351
イチリンソウ?
Cimg8354
水芭蕉。
Cimg8360
空気は冷たいのですが、すばらしい天気。
Cimg8364
最後に、別の公園のソメイヨシノ。
冬の間お休みしていた県民の森の散策も、いよいよ再開。
それにしても、朝夕の冷え込みがひどいです。

庭のチューリップが咲きそろい、
菜園を耕し始めました。
今年は4月20日前後に野菜苗を植えつける予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のお弁当 ~2014年の13 | トップ | うちの子キャッチャー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野外活動」カテゴリの最新記事