![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
私がお出掛けすると言うのに、とんでもない青空で、山の中なのに歩けば汗ばむほどでしたよ(誰じゃ、太り過ぎで暑いんじゃろって言ってるのは)(笑)
菊を見に行ったんだからまずは菊ね、一発目(^ー^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/d2e87b79421cca85fa84db00fbf5bd8b.jpg)
次も菊いっとく?
クリックするともっと綺麗?ブラウザの戻るで戻ってね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/c218aff32b9439e02d0794f9c9ef17f2.jpg)
えっ?花を撮りに行ったんじゃないの?って方は、コチラでお楽しみ下さい。
本来の菊花展ってこんな感じですわね(^ー^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/7cd2ee1afeceeca1f9e0f83dafcf8d4f.jpg)
もういっちょ、クリックしてくれると有り難い(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/dea88b6783224f318d5cefbf431e12a0.jpg)
ブラウザの戻るで戻ってね(^_-)-☆
城の上の小菊がまだ咲き切ってないので、長屋の屋根のぺんぺん草みたいだわね(^^ゞ
今日は画像が多い、覚悟して付き合ってちょうだいな(^^ゞ
さぁ次行ってみよう!
これは今回の自信作なんだけど、花のと言うか木なんだけど、名前が今ひとつハッキリしないの、是非ともクリックしてみてちょうだい(*^^*)
柊木犀 (ひいらぎもくせい)か、銀木犀(ぎんもくせい)らしいんだけど(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/09a453e48272dbe50fd0794d37805446.jpg)
ブラウザの戻るで戻ってね(^_-)-☆
今度はちょっと気持ち悪いけど珍しい物、名前は何なのか分からない、知ってる人が居たら教えて欲しいが無理にとは言わん(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/0f37e8ee5cb1afbb2a54e7f01a4a9579.jpg)
ブラウザの戻るで戻ってね(^_-)-☆
生物である事は分かるけど、蜘蛛なのか芋虫なのかミノムシ系なのか、触る事はパスしましたよ、毒があったら怖いし ( ̄д ̄;)
これらを撮ったのは、水不足で有名な石手川ダムの遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/ae262914ec1470f5aa099bbcb6fd0cce.jpg)
ブラウザの戻るで戻ってね(^_-)-☆
あと、こんな物も居ましたね、菊を見に行ったのですが菊に魅力が無かったと言う事ですね(笑)
オマケ画像ですよぉ~(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/fbc5d77f67d398ca0786fdf750c11ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/6d2af791b24ec88e2286492baec156f0.jpg)
長い間お付き合い下さいまして ありがとうございましたm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/cfe862b11f4ffd85f065b37981f42679.jpg)