明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

偶には梅の香りでも満喫して来るか・・・

2011-02-28 | 翡翠部屋
昨日の日曜日、自宅から一番近い、梅農園へ行って来ました

写真クリックで、スライドショーが閲覧出来ます



ベルさん何時も鳥撮りで、ちっとも遊んでくれないってチョビンが言うもんで、

何時もならフィールドへ出掛ける時間だけど、花撮りカメラ持参で行きました(*^^*)

標準レンズも持たず、マクロだけでは話にならず、鳥も居そうにないしと

梅山には入らず、駐車場の梅を撮らせて貰って、早々に帰って来ました。

その頃、マイフィールドでは大変な騒ぎに・・・

毎日カワセミを待つフィールドで、鳥友二人が雑談しながら川を見ていると

超レアモノの鳥が目の前に現れ、一騒動有ったとか・・・

その鳥の名前は、まだ発表して良いのか悪いのか分らないので、後日に(^^)v


今日のカワセミさんは、坊ちゃんのトマリモノで(*^^*)

坊ちゃんの捕る魚はいつも小さいです。

マドンナの捕る魚の、十分の一位です(笑)


この小さな魚を捕った時の飛び込みですが、大きい魚の時も

小さな魚の時も、全力で飛び込みます。

それを考えると、マドンナの飛び込みは一度でお腹いっぱいで、効率が良いです。






この坊ちゃんを見ていて思う事は・・・

色男 金も 力も 無かりけり (^m^ )プッ

マドンナは羽色悪くで不細工ですが、良いエサ場を持ってます。

良いエサ場で、引く手数多の坊ちゃんを勝ち取ったのでしょう(^_-)-☆




お茶会掲示板へ、殴り込み掛けて下さい(笑)


ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


何時も、ピュアな応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする