お山にもう鳥の声がしなくなったので、行かないつもりでしたが
昨日の朝鳥友から、悲痛な声で電話が有りました(^^ゞ
「ねぇ、山に行かん?急に家に居ろって言っても、暇を持て余すわ」
って言うので、懲りもせずまたお山に足を向けました。
山の駐車場に着いて、車から降りても静かで、陽の当たる所は暑いけど
吹く風は秋風のように、とっても爽やか・・・森に入ると暑かった(ーー:)
2時間ほど居たけど、本当に鳥の姿が見えないのです。

こんな蝶を撮りながら、「もうやっぱり山は鳥枯れだね、暫くココはパスだね」
と言う結論に達しました・・・それでもまたボウズは嫌なので、キョロキョロ
そしてブログネタに、ピッタリの物を見つけましたよ\(^o^)/
その名も『ウスキヌガサダケ』、知る人ぞ知る高級食材ですね(*^^*)


駐車場までもう一息と言う所で見つけました。
どうして山に入る時に見つけられなかったかと言うと、このキノコは卵の様な殻を
割ってキノコの形になり、更に黄色いネットがキノコをスッポリ包むのに
約30分ほどかかり、その美しい姿は30分ほどで朽ち果てます。
花の命は短くて・・・の例えのように、一瞬で萎れてしまいます(^^ゞ
私達山に入る時は、まだ目立たない卵状態だったのですね(*^^*)
そして帰る頃、丁度花開いたと言う、抜群の運の良さ・・・先日の8888のお陰?

こんな感じで目に入ったのです、目立つでしょう(*^-^*)
緑の印の中にも1本有りました、全部で5本生えてました。
もちろん来年も生えて欲しいので、そのまま置いて帰りましたよ(*^^*)
この山の至る所でキノコゾーンは有るのですが、ココでこのキノコをを見たのは
初めての様な気がします、こうなったら今度色んなキノコが生えるコースへ
行ってみようと言う事になりました、私達ってホントに山が好きなのね(^m^ )プッ

せっかくの高級食材ですが、持って帰っても、高級料理を知りません(^m^ )プッ
良いスープが出ると言いますが、インスタントラーメンに入れてもねぇ~(笑)
。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
今日は鳥さんはお休みです(*^^*)
どこぞの池でイトトンボを撮って来ました、マクロレンズを持ってなかったので
相当古いコンデジで撮って来ました、でもイケテルでしょう(^_^)

頭だけ大写しで(笑)


小さいイトトンボでしたよ。
名前は調べていませんが、『アジアイトトンボ』かな

色違いも居ます、何時もは黄色いのも居るのですが、昨日は見付けられませんでした。
写真の投稿はこちら
↓

何方でもご自由に投稿下さいね

ポチッ♪

ポチッ♪
クリックひとつで、大きな幸せを感じるベルさんです(^m^ )プッ
昨日の朝鳥友から、悲痛な声で電話が有りました(^^ゞ
「ねぇ、山に行かん?急に家に居ろって言っても、暇を持て余すわ」
って言うので、懲りもせずまたお山に足を向けました。
山の駐車場に着いて、車から降りても静かで、陽の当たる所は暑いけど
吹く風は秋風のように、とっても爽やか・・・森に入ると暑かった(ーー:)
2時間ほど居たけど、本当に鳥の姿が見えないのです。

こんな蝶を撮りながら、「もうやっぱり山は鳥枯れだね、暫くココはパスだね」
と言う結論に達しました・・・それでもまたボウズは嫌なので、キョロキョロ

そしてブログネタに、ピッタリの物を見つけましたよ\(^o^)/
その名も『ウスキヌガサダケ』、知る人ぞ知る高級食材ですね(*^^*)


駐車場までもう一息と言う所で見つけました。
どうして山に入る時に見つけられなかったかと言うと、このキノコは卵の様な殻を
割ってキノコの形になり、更に黄色いネットがキノコをスッポリ包むのに
約30分ほどかかり、その美しい姿は30分ほどで朽ち果てます。
花の命は短くて・・・の例えのように、一瞬で萎れてしまいます(^^ゞ
私達山に入る時は、まだ目立たない卵状態だったのですね(*^^*)
そして帰る頃、丁度花開いたと言う、抜群の運の良さ・・・先日の8888のお陰?

こんな感じで目に入ったのです、目立つでしょう(*^-^*)
緑の印の中にも1本有りました、全部で5本生えてました。
もちろん来年も生えて欲しいので、そのまま置いて帰りましたよ(*^^*)
この山の至る所でキノコゾーンは有るのですが、ココでこのキノコをを見たのは
初めての様な気がします、こうなったら今度色んなキノコが生えるコースへ
行ってみようと言う事になりました、私達ってホントに山が好きなのね(^m^ )プッ

せっかくの高級食材ですが、持って帰っても、高級料理を知りません(^m^ )プッ
良いスープが出ると言いますが、インスタントラーメンに入れてもねぇ~(笑)
。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
今日は鳥さんはお休みです(*^^*)
どこぞの池でイトトンボを撮って来ました、マクロレンズを持ってなかったので
相当古いコンデジで撮って来ました、でもイケテルでしょう(^_^)

頭だけ大写しで(笑)


小さいイトトンボでしたよ。
名前は調べていませんが、『アジアイトトンボ』かな

色違いも居ます、何時もは黄色いのも居るのですが、昨日は見付けられませんでした。
写真の投稿はこちら
↓




ポチッ♪

ポチッ♪
クリックひとつで、大きな幸せを感じるベルさんです(^m^ )プッ