明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

四国(高知・愛媛)限定の鳥だったの?

2011-08-13 | 野鳥部屋
先月、サンコウチョウを撮りに山へ行った時、 「ガビだぁ~!」

と言ってた鳥が妙に気にかかり、某サイトの掲示板に投稿してみた。

ガビチョウにしては、尾羽の模様が違うようで、顔の模様も少々カラフル、

気になりだしたら、頭から離れない・・・20日間も悩んでの事だった。


結果分りましたよ、やっぱり初見初撮りの『ヒゲガビチョウ』でした。

やはり野鳥では有りません、かごぬけの鳥でした。

お友達の画像お借りしました。(私のはボケてるんで)


お返事を抜粋して紹介しましょう。

古くは2001年10月に高知県で記録があり、その後愛媛・高知で

20数例が記録されているそうです。

今のところ、四国の高知と愛媛のみで確認されているとの事です。




何とそんな鳥を、今年は2度見たのです(◎ゝ◎)

一度目は寒い一月、二度目は暑い7月・・・増えてるって事?

増えて困ってると言えば、この鳥もだね(*^^*)


そろそろこのムクドリの群れに、コムクドリが混ざる時期なのよね(*^-^*)

マイフィールドにも何度か来てくれました、今年も来るかな(^_^)







昨日マイフィールドには、<ココは危険遊ばないで>の看板を無視して遊ぶ、

男の子5人組に、注意をしました。

夏休み、水で失う多くの命・・・守ってやらねば。。。

水着持って水筒持って、アミ持って家を出る子、親が良く許すねぇ~

無料で泳げる所は校区にはない、何所で泳いで来たのか聞きもしないのかな。

下水が流れる底の見えない汚い川で、潜ったりして病気になるよ(ーー:)


恐いおばさんだけど、大人としての責任で言ったんだから、怨むなよ(^^)v

この川はお隣に流れる一級河川、若干水が綺麗です。



写真の投稿はこちら


何方でもご自由に投稿下さいね
 
人気ブログランキングへ
ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


クリックひとつで、大きな幸せを感じるベルさんです(^m^ )プッ