福岡での一ヶ月が終わりましたε-(´∀`*)ホッ
ひと月は、とても長い様で短かったです(^^)
まだまだやり残しが有って、庭の草引きもそのひとつ・・・

上のように、草ぼうぼうの庭でしたが、今は綺麗になってます。
でも家の裏がまだ気になって、ひと月もしたらまた元通りかとも思うけど、
仕方ないわね、住んでる所が遠過ぎるんだもんねぇ~(^_^;)
このワンコ、ばあちゃんがお帰りって感づいたのか、昨日庭から逃走しました。
午前早目に飛行場に行こうとする、人間達の慌ただしさを感じ取ったんでしょうね。
今日はワンコ達、ちょっと寂しかったかな(^_^;)


猫は冷たいから、ばあちゃんが居なくても、平常だったそうです(笑)
娘婿殿が、帰る前の日に鳥見に連れて行ってくれました。
タカ(ハチクマ)の渡りで有名な油山片江展望台です。

残念な事に、行った日と前日はハチクマは飛びませんでした(ノ_-;)ハア…

親切な野鳥の会の方が、色々説明してくれました。
時間を変えて(午前&午後)二度行きましたが、やっぱり飛んでくれません。
後ろ髪引かれながら展望台を後にしました。
補足=今年の2012年秋期タカの渡り速報がありました。
帰り道で、また興味惹かれるモノがあってちょっと回り道(*^_^*)
沢山写真があるのでフォトチャンネルにしてみました。
鉄筋コンクリート製 志免立坑櫓 (志免鉱業所)
高さ53.6m 長軸15.3m 短軸12.25m
ワインディングタワータイプ(塔櫓捲式)立坑の深度430m
廃屋の好きなベルさんですから、見ていて((o(´∀`)o))ワクワクしました。
ムコ殿ありがとうね、一日中付き合わせて(笑)
今日からは、松山からの発信です。
福岡で撮ったものを、ボチボチUPしようと思ってます。
皆様の所にも、訪問出来たらと思っていますが・・・(^_-)-☆


お茶会掲示板参加は↑こちらより
ひと月は、とても長い様で短かったです(^^)
まだまだやり残しが有って、庭の草引きもそのひとつ・・・

上のように、草ぼうぼうの庭でしたが、今は綺麗になってます。
でも家の裏がまだ気になって、ひと月もしたらまた元通りかとも思うけど、
仕方ないわね、住んでる所が遠過ぎるんだもんねぇ~(^_^;)
このワンコ、ばあちゃんがお帰りって感づいたのか、昨日庭から逃走しました。
午前早目に飛行場に行こうとする、人間達の慌ただしさを感じ取ったんでしょうね。
今日はワンコ達、ちょっと寂しかったかな(^_^;)


猫は冷たいから、ばあちゃんが居なくても、平常だったそうです(笑)
娘婿殿が、帰る前の日に鳥見に連れて行ってくれました。
タカ(ハチクマ)の渡りで有名な油山片江展望台です。

残念な事に、行った日と前日はハチクマは飛びませんでした(ノ_-;)ハア…

親切な野鳥の会の方が、色々説明してくれました。
時間を変えて(午前&午後)二度行きましたが、やっぱり飛んでくれません。
後ろ髪引かれながら展望台を後にしました。
補足=今年の2012年秋期タカの渡り速報がありました。
帰り道で、また興味惹かれるモノがあってちょっと回り道(*^_^*)
沢山写真があるのでフォトチャンネルにしてみました。
鉄筋コンクリート製 志免立坑櫓 (志免鉱業所)
高さ53.6m 長軸15.3m 短軸12.25m
ワインディングタワータイプ(塔櫓捲式)立坑の深度430m
廃屋の好きなベルさんですから、見ていて((o(´∀`)o))ワクワクしました。
ムコ殿ありがとうね、一日中付き合わせて(笑)
今日からは、松山からの発信です。
福岡で撮ったものを、ボチボチUPしようと思ってます。
皆様の所にも、訪問出来たらと思っていますが・・・(^_-)-☆



お茶会掲示板参加は↑こちらより