一週間以上も前に、今季初お目見えで撮ったジョビ子さん、UPしそびれて
いつまででも、フォルダに燻ってる(笑)
そろそろ出してやらないと、腐ってしまうかもって事で4枚UPしますね。




撮影機材: Nikon COOLPIX P510
今年はここでテリトリーを持つのかな、去年は綺麗な♂だったけど(^^ゞ
冬鳥がどんどん入って来て、嬉しいやら悲しいやら、何故なら・・・
まだカメラが戻って来ないので、冬鳥の情報が入る度、焦るベルさんなのです(^^ゞ
。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
少しだけカワセミさんも入手しました、遠くてもカワセミには違いないわよね(笑)

暗い橋の下に入ったら、暗くてカメラマンはお手上げです。
これより、最果ての地にて・・・仲良く2羽居るようですね(*^_^*)



豆粒程だけど、これでも少しトリミングしてます、元画像のカワセミなんか
豆粒どころか、ゴマ粒でした┐('д')┌
いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m


お茶会掲示板参加は↑こちらより
いつまででも、フォルダに燻ってる(笑)
そろそろ出してやらないと、腐ってしまうかもって事で4枚UPしますね。




撮影機材: Nikon COOLPIX P510
今年はここでテリトリーを持つのかな、去年は綺麗な♂だったけど(^^ゞ
冬鳥がどんどん入って来て、嬉しいやら悲しいやら、何故なら・・・
まだカメラが戻って来ないので、冬鳥の情報が入る度、焦るベルさんなのです(^^ゞ
。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
少しだけカワセミさんも入手しました、遠くてもカワセミには違いないわよね(笑)

暗い橋の下に入ったら、暗くてカメラマンはお手上げです。
これより、最果ての地にて・・・仲良く2羽居るようですね(*^_^*)



豆粒程だけど、これでも少しトリミングしてます、元画像のカワセミなんか
豆粒どころか、ゴマ粒でした┐('д')┌
いつもランキングの応援、有り難うございますm(__)m



お茶会掲示板参加は↑こちらより