明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

何か撮らねばと外に出てみたが雨!

2011-02-18 | 花の部屋
朝から雨が降っている、こんな日は家で写真整理でも・・・

と思ってはいても、外が少し明るくなると気持ちが落ち着かない(*^-^*)

カメラを持ち出し、撮る物は無いかとウロウロ、雨が降るので遠出は出来ず・・・



同じ様な色の花ばかりが咲いていました(*^-^*)

お手入れもしないのに律儀な事(^m^ )プッ


デンマーク・カクタス(大昔に支所で貰った)



まだ固いつぼみの沈丁花、何時花開くのだろう?



これは、シクラメンの原種?とっても小さいんです。

咲いた花の大きさは一円玉位かな(*^-^*)

と言う事で、偶にお花のUPもと思いましたが、大した花は無いです。


今日のカワセミさん、行きますか?(*^-^*)
中途半端な、羽の開き方の物ばかり集めてみた(^^)v





小さいお魚だねぇ~マドンナ1号のとは、大違いだわ(笑)


これはオマケ写真(合成してます)





お茶の時間にお入り下さいね(^_-)-☆


ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


何時も、プルプルの応援ポチ!有難うございますm(_ _)m


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は♀モズさんだったら今日は・・・

2011-02-17 | 野鳥部屋
当然♂モズですよね、ベルさん単純だから(^_^;)

モズの生態って余り知らないので、ちょっとぐぐってみました(*^^*)

モズは百舌鳥と書きます。
百枚舌つまり、様々な鳥の鳴き真似をします。

早春の雄が行う、求愛のダンスの時に百枚舌になるのです。
ホオジロ・ウグイス等の鳴き方を真似するのです。

ペアになる決定権は、メスが握っているので、♂は他の鳥の
真似をして♀の気を引くのです。


今の人間社会の男みたい?(^_^;)










モズ男さん、可愛い娘をゲット出来ると良いですね。

今日の段階では、まだカップリングは成立してませんでした(*^^*)

モズの特集は、今日で終わり(笑)


さぁ、カワセミ行ってみよう!


これは、水浴び中のカワセミ坊ちゃん1号。



こんな大きな魚が居るエサ場を持ってるのは、カワセミマドンナ1号です。



マドンナ2号はエサ捕り失敗、「偶には失敗もするわよ(-_-#)」

カワセミさん今の所、恋は小休止状態の様です(*^^*)

また2羽で仲良くし始めたら、今度は本物でしょうか(笑)



ココが憩いのお部屋


ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


何時も、粘っこい応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動が激しくて気の強いのは?

2011-02-16 | 野鳥部屋
私の事と違いまっせ(^_^;)

鳴き声がけたたましいモズさんの事ですわ(笑)

カワセミを撮っていて、いつも良い所でモズに邪魔されるんですわ(ーー:)

何でモズは、あんなにちょっかい掛け捲るのかなぁ~

シロハラもツグミもセキレイも、何時もモズが蹴散らしてるのよ(^_^;)

もちろんカワセミもターゲットです(^^ゞ

そんなモズさんも、そろそろ恋の季節?











可愛い顔して獰猛なモズさんですが、仕草は可愛いのよね(^_^)

でもカワセミにとって、目の上のたんこぶ?的な鳥さんなのです(*^^*)



今日のカワセミさんの独り言・・・マドンナ1号



もう遅いよ、遅れてごめんねチョコも、昨日までだよ(笑)







と言ったかどうだか、まだ完全にカップリング成立した訳では無さそう・・・




偶には自慢のペット特集でもしない?面白いかも(笑)
犬の掲示板と猫の掲示板の二本立てで(* ̄m ̄)プッ


ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


何時も、速攻の応援ポチ!有難うございますm(_ _)m


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でこうも雪が降らないのか松山の町

2011-02-15 | 翡翠部屋
雪予報が出る度、淡い期待をしながらベッドに入る。

寝る前に、この雨が夜更けに雪へと変わるのを願う(-人-)

朝起きて一番に窓の外を見る、何時もの朝だ・・・(ーー:)

雪が降る時の、静かな明るい夜中の景色が目に焼きついて離れない(^^ゞ

雪が降ったら、息子の通勤を心配しなくてはいけない事は、分ってるんだけど、

でも雪を撮って見たい、雪の景色も撮ってみたい、そして・・・







雪カワ~~~!





もし雪が積もったら、息子ぶ~にゃんは、気を付けて仕事に行けば良い。

母は歩いてでもカワセミ撮りに行くからサ(笑)


各地で、凄い雪のニュースが報じられてる、実家の有る香川ですら

隣県なのに、もう何度目かの積雪だと言っていた。

本当に松山は、雪の積もらない地域です。

昨日は昼間、雨の割合の多い氷雨?みぞれが降ってました。

そして、これから明日にかけてお天気回復の兆し・・・やっぱり雪カワ断念?
※茶色部分は予約投稿のため、矛盾はお見過ごし下さい(^_^)


今日のカワセミさん達です(*^-^*)
全部セリフ入りですので、文章無し、手抜き?














これはオマケだよ(^m^ )プッ

もちろん合成、こんなの撮れたら嬉しい(*^-^*)

2年程前、多重露出撮影で挑戦したけど、

被写体の動きが読めないので失敗、ボツ作品にしました(ーー:)




ココが噂の掲示板GO!


ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


何時も、飛んでる応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のフィールドには千の風が・・・

2011-02-14 | 翡翠部屋
ベルの宝庫・・・ちょっと前までは某ブログで、

rinの宝庫と命名していた、我がマイフィールドには、

いつも千の風が吹き荒れているのです(-人-)

ベルの宝庫は、フィールドを挟んで2本の川が流れています。

フィールドは、2本の川の土手になってますが、その土手に居ますと

どちらの川のカワセミの鳴き声も、聞こえて来るのです(^^)v

午前中は、比較的風の無い日が多いのですが、午後になると風が出て来ます。

その風は、もしや千の風かと思うほど、高価なお線香の匂いがして来るのです。


何故なら・・・ココはあなた・・・墓地なのですよ(^m^ )プッ




お墓の数は少なくて、怖くは有りません。

ただワンコの、ウ〇コに気を付けなければなりません。

先日、同じ日に2度踏んでしまいました(ーー:)

そんな日は、意外と良い写真が撮れるんですよ、何でかなぁ~(笑)


マドンナとのカップリングが成立したら、こんな写真は

撮らせてくれなくなりそうだわ(*^^*)


いつもこんな感じ、川を覗き込んでエサを探しています。


川の中に良い止まり木が・・・


足にピッタリのサイズの止まり木なのよ(*^^*)

なんだと思う?

ホラ!コレなんよ(*^^*)




チャリのブレーキワイヤー?

この宝庫には、数台の自転車が放棄されています。

バイクも、3台ほど川の中に沈んでいます。

川の土手はカワセミが住むには可哀相な位の、ゴミの不法投棄が目立ちます。

写真の中に、映り込まないように撮るのが一苦労です(^_^;)


まだまだ腕が未熟、2羽がフレームに入り切りません┐(´д`)┌


と言いながら、今日もカワセミさんに遊んで貰った一日でした、感謝!



入ったら抜け出せない秘密の小部屋


ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


何時も、素早い応援ポチ!有難うございますm(_ _)m
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする