都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

シナレンギョウ ハナモモ ヒュウガミズキ〈皇居東御苑〉 

2023-04-01 14:04:12 | 都内散歩
シナレンギョウ(支那連翹) ハナモモ(花桃) ヒュウガミズキ(日向水木)    東京都千代田区 皇居東御苑


シナレンギョウ〈支那連翹〉     令和5年3月21日撮影
シナレンギョウは、葉が出る前に枝に直接花を咲かせる。また、枝が直立し上向きに張って伸びる傾向がある




ハナモモ〈花桃〉     令和5年3月21日撮影
花桃は花を観賞するために改良されたモモで、花色は赤、桃色、白、紅白咲き分けなど。




桃華楽堂(とうかがくどう)の前に植樹
桃華楽堂は、昭和41年2月に香淳皇后(こうじゅんこうごう=昭和天皇の皇后)の還暦記念として建設された音楽ホール


ヒュウガミズキ〈日向水木〉     令和5年3月21日撮影
ヒュウガミズキ(日向水木)は近畿地方(石川県から兵庫県)の日本海側の限られた地域の岩場に自生。
日向水木の花序は、2~3個の花からる(なお、トサミズキは、7~8個の花を下垂する穂状花序)







   参照:菊葉文化協会パンフ、庭木図鑑・植木ペディア、木のぬくもり・森のぬくもり、他 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タチバナ〈橘の黄色い実 皇... | トップ | トウゴクミツバツツジ 〈東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都内散歩」カテゴリの最新記事