シナレンギョウ(支那連翹) ハナモモ(花桃) ヒュウガミズキ(日向水木) 東京都千代田区 皇居東御苑
シナレンギョウ〈支那連翹〉 令和5年3月21日撮影
シナレンギョウは、葉が出る前に枝に直接花を咲かせる。また、枝が直立し上向きに張って伸びる傾向がある


ハナモモ〈花桃〉 令和5年3月21日撮影
花桃は花を観賞するために改良されたモモで、花色は赤、桃色、白、紅白咲き分けなど。


桃華楽堂(とうかがくどう)の前に植樹
桃華楽堂は、昭和41年2月に香淳皇后(こうじゅんこうごう=昭和天皇の皇后)の還暦記念として建設された音楽ホール

ヒュウガミズキ〈日向水木〉 令和5年3月21日撮影
ヒュウガミズキ(日向水木)は近畿地方(石川県から兵庫県)の日本海側の限られた地域の岩場に自生。
日向水木の花序は、2~3個の花からる(なお、トサミズキは、7~8個の花を下垂する穂状花序)。




参照:菊葉文化協会パンフ、庭木図鑑・植木ペディア、木のぬくもり・森のぬくもり、他
シナレンギョウ〈支那連翹〉 令和5年3月21日撮影
シナレンギョウは、葉が出る前に枝に直接花を咲かせる。また、枝が直立し上向きに張って伸びる傾向がある


ハナモモ〈花桃〉 令和5年3月21日撮影
花桃は花を観賞するために改良されたモモで、花色は赤、桃色、白、紅白咲き分けなど。


桃華楽堂(とうかがくどう)の前に植樹
桃華楽堂は、昭和41年2月に香淳皇后(こうじゅんこうごう=昭和天皇の皇后)の還暦記念として建設された音楽ホール

ヒュウガミズキ〈日向水木〉 令和5年3月21日撮影
ヒュウガミズキ(日向水木)は近畿地方(石川県から兵庫県)の日本海側の限られた地域の岩場に自生。
日向水木の花序は、2~3個の花からる(なお、トサミズキは、7~8個の花を下垂する穂状花序)。




参照:菊葉文化協会パンフ、庭木図鑑・植木ペディア、木のぬくもり・森のぬくもり、他
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます