都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

出雲大社 新宿住友ビル分祠  恋弁天〈新宿住友ビル〉 

2023-09-08 16:04:59 | 都内散歩
出雲大社いづもおおやしろ 新宿住友ビル分祠   恋弁天〈新宿住友三角ビル〉  (令和5年9月3日参拝)  

【住 所】 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル1F外敷地内 Mapion
【御祭神】 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
      龍蛇神(りゅうじゃじん)
【創 建】 平成8年(1996年)
【出雲大社御由緒】 掲示を写す 
一九九六年五月、出雲大社東京分司よりご縁を頂き、 この地を鎮守頂いておりましたが、二〇二〇年六月、 新宿住友ビルの第二の竣工に伴い、大社宮の装いも 新たに設え直し、ご座頂きました。
御祭神の大国主大神は、縁結びの神として広く知ら れておりますが、私たちがお互いの幸福のために、 素らしいご縁で結ばれるようにと愛情を注いでくださる幸福の神「だいこくさま」として多くの方に 親しまれています。
また、龍蛇神は、全国八百万の神々が出雲地方にお 集まりになる「神在月」に、神々の先導役をお仕えされる御使神で、水に住む龍は火難除け、水難除け、 地に住む蛇は土地の災難除けの守護神として信仰さ れています。
ここ三、新宿ビルでは、この二柱の神により、この土地の安全と、ここに働き、集う皆さまの幸せのご縁を結んで頂いております。
礼拝作法 出雲大社では「二拝四拍手一拝」にて拝礼します。
ビルの入口に向かって左に出雲大社、大社と向かい合うように右に恋弁天像が安置。
【恋弁天】 
制作:彫刻家・流政之氏
設置:昭和48年(1973)ビルが完成時
恋弁天像:弁天さま(弁財天)をモチーフにしたモニュメント
その後「この弁天様にお 参りすると恋が叶う」という噂が広まり平成8年(1996)に出雲大社の神官のお祓いを受けて隣りに「出雲大社の社」も作られたそうです。

出雲大社 社新宿住友ビル分祠 


 




恋弁天 




恋弁天
恋はみづもの 水あれば
心は狂い 花が咲く
その昔よりこの地は
沼や池 水ゆたかなる里
水をもとめて ひと あつまり
さかえしという
いらい弁天をおき 水をまつる
ゆえに 新宿の弁天にちは
窓には 水をささぬとの 伝え
  つくりびと 流政之
  うまれどし  一九七五年

改修工事前の出雲大社・恋弁天 
出雲大社(改修工事前  撮影時期不詳) 

恋弁天・右奥に出雲大社(改修工事前撮影時期2015-9>) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寄せ植え 〈ニチニチソウ ... | トップ | 東京都庁展望室からの景色  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都内散歩」カテゴリの最新記事