おっさんのミニカー第2弾はク●ネコヤ●トの宅配トラック、トヨタクイックデリバリーバンです。
車の事は良くわからんので、クイックデリバリーバンという事しか判らん(苦笑
(エンジン形式の違うタイプがあるようです)
で、このミニカーは頂き物でして、私の大叔母から『アンタ、こーゆーの好きでしょw』ってな感じで貰いました、
大叔母が引越しをしたとき、業者から貰ったそうです。
さて、ご覧の通りサイドドアとリアドアが開閉し拵えは良いです、塗装もモノホンを見事に再現してます。
クイックデリバリーバン・・・
かなり以前にタミヤの1/24を組んだ事があるのですが、折角だからパネルになんぞ萌え~なイラストでも・・・
・・・な~んて絵筆をとったのですが・・・・結果は散々でした・・・結局スプレーで全部塗りつぶしましたョ・・・
さて・・・そんな過去の事はさておいて・・・と・・・
おっさんのミニカー第3弾は、アメリカンテイストなブツで行きたいと思います。
箱は残念ながらありませんでした、もう一台、トラックがあります。
ホイールの形からトミカと判るとは・・・流石ですね。
パネルアート・・・当時はパソコンなんて持っていませんでしたからねぇ・・・
今ならパソコンでデザインしたり、
好みのキャラなんかを印刷してデカールが作れるので楽です。
ノベルティー物は価値が高いです。
ホイールから想像するに、トミカに製作を発注した可能性が高いです。
これは箱も大事には保存する価値ありかと。
アマゾンなどから通販するとき、佐川、クロネコは2日以内で到着しますが、ゆうパックはいつも3日ぐらいかかるので嫌いです。
模型にパネルアートをしようと、私も面相筆でトライしましたが難しいですねー。
塗膜が一定の厚さにならないし、ペーパーでこすると剥げたりします。
本物の車ならマスキングとスプレーガンで簡単そうですが。
第3弾も楽しみです。