ToyBox

日々の様子と趣味をツラツラ

ノスタルジーなテッポのオモチャ

2014年06月29日 20時53分26秒 | 玩具

画像は昔懐かし巻玉鉄砲、かなり以前に地元の雑貨屋でゲット。

巻玉も同店でデッドストック状態、この他にもバラ売り用の巻玉も十数巻き入手。

餓鬼ン頃はコレでよく遊んだモンです、でも如何せん餓鬼の遊び方には多少の無茶?は付き物w

オマケに撃った後の火薬カスを掃除するなんて発想は無かったですからね、

でも当時小遣いなんて雀のナミダ程度でしたから、早々買い換える訳にも行かず、

ハンマーを引き起こすバネがヘタって撃てなくなるまで遊び倒したモンです。

小遣いに余裕のある人は2挺拳銃気取って撃ちまくって居たのを羨ましく思っていましたねぇ。

ご覧の様に先の部分のサイレンサーと言うかコンプ?部分は分割が可能・・・

コレを外したままコンシールするのが、当時はクールな遊び方・・・だった様な記憶がw

 

さて、肝心の巻玉・・・ぶっちゃけ保存状態は我ながら良好に保てました、

外箱に多少難が有りますが、しっかり発火も可能です、

銘に優秀の二文字が入って居ますがダテではないです♪

さて置き・・・復刻版が有れば是非入手したいですねぇ

 

 

 


意図した訳では無いンだけど・・・

2014年06月21日 23時34分19秒 | 道具

画像は現在使っているコンデジと腕時計・・・いずれもカシオ謹製であります。

EXILM EX-FC150は、デジカメを使い始めて2台目のカメラ、

購入の決め手は高速度撮影が可能で、撮影モードが豊富だった事に加え、

シャッター速度、絞り(但し2段階)優先、マニュアル撮影が可能と言う点。

お蔭で面白い写真が沢山撮れました、このブログの初期の写真の殆どは、このカメラで撮影したものです。

(特にエアガン関連、電球ショットとか卵の殻撃ち抜きとかw)

EXILM EX-ZR1000(黒い方)はその後継として購入・・・購入理由はFC-150が不調になって来た為です。

(スイッチ類の誤動作が多くなって来た)

ぶっちゃけその間に、PENTAX Optio LS465が「繋ぎ」として有りますw

でもってLS465は完全にフルオートで使える気軽なカメラが欲しいと言う尤もらしい言い訳がw

まぁ普段使いに重宝しています。

さて、腕時計・・・カシオのエージェントと言う銘です。

今から5~6年前に購入、スチールケースの腕時計は暫くご無沙汰だった為と、

コレを購入した頃は滅茶苦茶仕事が忙しかったので、自分へのご褒美として・・・

さて、こうして見ると時計は兎も角カメラは非カメラメーカーの物を中心にしちゃってます、

欲しかった機能(高速度撮影)で選んじゃったので仕方が無いのですが、

それって如何YO?なんてツッコミは無しの方向でお願いしますw

 

ところで・・・一番最初に購入したコンデジは、ソニーのサイバーショットP7・・・

今じゃヤフオク辺りじゃジャンク扱いで300円なんて価格で叩き売られています(泣

3.5メガ(発売当初じゃ最高クラス)、モニターはオマケ程度でしたが、

簡易ながらも光学ファインダー装備でしたし、ソニーらしいスタイリッシュな外見で、

当時はお気に入りのカメラでした。

 

 

 


走行中撮影 

2014年06月21日 10時26分37秒 | 写真

すれ違いざまの撮影、フルオート撮影だとピッタリ止まって面白みに欠けるので、

シャッター速度優先で撮影、シャッター速度1/60秒 絞りオート EV0(但 撮影後設定で-2へ変更)

撮影時自車速度 時速60km 被写体速度???(概ね5~60km)

運転台部分がドンピシャフォーカスなら文句なしの出来なのですが、

なんせ此方も運転中でしかもノーファインダー、私の腕ではコレが精一杯ですw

動きのある写真を撮る時は低速シャッターが重宝しますが、如何せんそれが撮影を難しくしてくれます、

走行中撮影でこの手の写真を撮るなら自車の速度が速い程、流れる度合いも大きくなります、

シャッター速度を更に遅くする手もありますが、晴天時だと背景(空等)が白トビしちゃいます。

今回の1/60秒でも雲がトンじゃいましたw 露光時間を短くするなら、自車の速度を更に上げねばなりません、

いずれにせよ相対速度が大きけりゃ大きい程良好な結果を得れますが、やはりリスクは負えませんw

 

 

 

 


不定期更新 おっさんのミニカー リベンジw

2014年06月15日 20時45分32秒 | 玩具

先日upしたミニカーの写真・・・

あまりにも痛い写真だったので改めてのupです・・・

先ずは100均ハマー

下手にライティングはせずに天井の蛍光灯だけで撮影

お次は・・・

’64シェビー ノヴァ ステーションワゴン

同じに暗くても此方の方がナンボかマシ・・・かも?

下手に考えすぎるといけませんね、最近のコンパクトカメラはフルオートでも十分撮れますから、

いっそ考えずにカメラ任せが良いかもしれません。

それから被写体のバック・・・コレも考えなけりゃいけませんね、

前回は白い紙を使ったのですが、どうも旨く無い様です、中間色を用意したいと思います。

さて、オマケ画像・・・

100均のアメリカンなバイクですw

補助輪付でみっともないのですが、この補助輪がクセモノ・・・

プルバックで颯爽と・・・否、ノタノタと走り・・・もとい、動き出しますw

メッキパーツ多用で見た目は派手ですが、ハンドルグリップは黒が良かったです。

エンジン周りのモールドは良い拵えだと思います、加えてサドルバックが良い味出てます♪

 


不定期更新おっさんのミニカー

2014年06月15日 00時14分32秒 | 玩具

ミニカーネタ2連です、先ずはこちら・・・

100円均一で購入したハマーです、写真チョイと暗めになっちまいましたorz

特徴のあるフロントグリルが良く再現されていると思います。

サイドビューはこんな感じ、ドアノブが多少オーバーサイズでしょうか?

大口径ホイールも良い所、多少オーバーに拵えられているのでしょうか・・・

リアはこんな感じ、100円にしては先ず及第点・・・でしょうね。

 

お次、’67シェビー ノヴァ ステーションワゴンです(実は今回の本命w)

良い面構えです、’70年代以前のアメ車感が良い感じ♪

サイドビュー・・・写真が暗くて分かり難いのですが、サイドウインドウは切られて居ります。

リアビュー・・・やっぱり暗いョ(涙

さて置き、やっぱりホイールがデカイです、先述の100均ハマーは大袈裟では無いと言う事?

まぁ総じてミニカーのタイヤは大口径ホイールを履いて居る様なので、

細かい事は言いっこ無しの方向でw

さてさて、今回は奇しくも同じ赤のラメ塗装、ストロボや強めの光源を使うと綺麗に発色するのですが、

いかんせん強力なライトは持っていないし、ストロボだとライン等のデカールが光っちゃいます・・・

ん~~~~もうちょっと調節できたかな・・・精進いたします。