噺のわかる人。since 2005

主に映画情報、時々ラルク&HYDE情報をお届けします。

コンポの反抗期!?

2005年10月27日 | ちょっとした小噺
うちのコンポが最近ちょっと、おかしいんですよ。

最近、パソコンに曲を入れて聴いてるんで、
ほとんどコンポでは音楽を聴かないんですよ。
まぁ、ラジオとか聴くぐらいです。

でも、一応、レンタルしてきたCDは、MDにも落すわけですよ。

で、CD入れて、録音ボタン押すでしょ?
じゃあ、

PROTECTED(プロテクト)

って、出るわけですよ!

いやいや、録音させてよ!!

拒むな!!

で、まぁこれだけやと思ったら、MDとか録音中に、
突然、プツンッって電源が切れるわけですよ。
で、デジタル表示板に、
GOOD BYE!!

おいおい、勝手に帰るな!!

まだ、録音終わってないねん!


それだけじゃないんです。
時々、電源を入れて、MDの再生ボタン押すでしょ、そしたら
デジタル表示板に、

MD?

いや、入ってるよ!
とぼけるな!!

完全にお前の中に入ってるやんか!

奴の言い分はこうですよ。
「いや、入ってないですよ。入ってたらたいしたもんですよ」

だから、入ってるって!!
今入れたやん!! 
今、お前、ウィーンッって入れたてやん!


もう、それでまた電源切って、また入れてを繰り返して、で……。

これは完全にコンポの反抗期ですよ。

最近、パソコンばっかで音楽聴いてるから、嫉妬してるんですよ。
「どうせ、おれは旧世代ですよ~」っていう感じで(笑)。


それか、コンポもそろそろボケてきたんかもしれんな。
もう5年目やからなぁ。

でも、5年でボケてくるって早くないか??




最新の画像もっと見る