噺のわかる人。since 2005

主に映画情報、時々ラルク&HYDE情報をお届けします。

安室奈美恵、25周年完遂の有終の美。

2018年09月17日 | テーマトーク
安室奈美恵ラストステージは、3500人キャパのかなりのプレミアムライブのため、見れなかったファンの方が確実に多いですし、かといって今回は全8曲中4曲がコラボ曲、4曲が昨年リリースのベスト「Finally」収録の新曲4曲で構成というセトリだったので、ジャニーズも絡んでいるため、完全映像化は難しいですよね。でも、今回ばかりは特別処置としてみんなの所属事務所、レコード会社が許諾していただいてぜひファンのためにも映像化してほしいです。


WE ♥ NAMIE HANABI SHOW 前夜祭
~I ♥ OKINAWA・I ♥ MUSIC~
<セットリスト>
1. Hope
2. Showtime
3. グロテスク (平井堅)
4. I'm not yours (ジョリン・ツァイ)
5. UNUSUAL (山P)
6. BLACK DIAMOND (DOUBLE)
7. Do It For Love
8. How do you feel now?

自信オンリー曲のセトリが全て新曲を選曲していたのも過去を振り返らず未来しか見てないって裏メッセージも素晴らしいです。

1年前は、引退なんてまだまだ早すぎるって思ってたけど、ラストツアーの安室ちゃんを見ていたら、あのパフォーマンスを維持し続けるのは難しいと思いますし、維持できている間に引退した方がいいっていう判断もわかる気がしました。やっぱり、パフォーマンスが年々落ちてくるアーティストを見ていると、ファンもがっかりしますし離れていきますし、そういうケースを知っているだけに、この引退は、もちろん寂しいですけど、今までありがとう、お疲れ様と言いたいです。

ある人が言っていましたけど、安室ちゃんは10代の頃から自身のプライベート、青春する時間を犠牲にしてずっと音楽活動をやってきたから、まだ自由に動ける間に、その青春時代にできなかった様々なことをやってもらいもらいたいって、すごく納得しました。

残念なことに、今年、安室ちゃんをプロデュースし、今の安室ちゃんを世間に知らしめた小室さんも引退っていうことになにか運命めいたものを感じました。

こんなに美しい幕引きをするアーティストを見たことがなかったので、小室さんもマスコミにいろいろ書かれなければ、きっと昨日の引退ステージでコラボしていただろうし、小室自身も引退のステージをやられてこうして有終の美を飾れてただけに、すごくすごく残念です。

この2人が今日からもう見れないなんだと思うと、しばらくロスが続きそうです。

でもまたいつか、ファンの前に姿を見せてくれると信じたいです。



最新の画像もっと見る