噺のわかる人。since 2005

主に映画情報、時々ラルク&HYDE情報をお届けします。

バラエティは金に縛られている!

2005年04月06日 | ちょっとした小噺
ゴールデンのトーク番組でも、絶対にVTRを入れるでしょ?

もっとトーク見せてよ!とか思う事が多々ある。

それに比べて深夜番組や、関西のローカルの枠でやってるトーク番組は、ほぼ全てトークを見せてくれる。シンプルが一番おもしろいのに、なんで水を差すように合間合間にVTRを入れるのか?

答えは簡単なんです。

制作費を使い切らないといけない!

深夜や関西は、金がないから逆にやれる番組が限られてくる。

低予算で、長く撮れるものは何か?と考えれば、トークなんです。

しかも、トークは、企画モノと違って、当たり外れなくおもしろい!だから、深夜におもしろい番組アリ!とはここにポイントがあったわけです。

それに比べ、ゴールデンは、金を使わないといけない。

だから、トリビアでも、スタジオで使い道がないから、ほとんどVTRで金を使ってるでしょ?あれは、元々深夜でやってて、金がなかったからあぁいう番組を作ってたのに、ゴールデンに行ってしまったから金の使い道がなくなったわけです。だから、VTRで、無駄知識とかけて無駄金を使ってます!みたいな笑いにするしか方法論がないんです。

他のバラエティ番組も、ほとんどVTRに金を使わざるをえないからっていうのがあるから、どうしてもおもしろいトークだけを放送できない。SMAP×SMAPだって、一番人気あるコーナーをアンケートで聞いたら、最後のSMAPメンバーのフリートークが一位になってましたから。

うたばんやHEY×HEY×HEYだって、ゲストとのトークをみたいのに、ほとんどカットされてるからね。企画モノ重視っていう考えはどうなの?ってなってしまう。

これはもう駄目ですよ。おもしろいのが深夜に集中するから。

だから、無駄使いするなら、出演者のギャラを上げれば済むことじゃないの?って思うけど、まぁ裏側を知ってるわけじゃないんで、なんとも言えませんが・・・。


あと、これは単なるナイナイファンとしての感想なんだけど、ナイナイサイズは絶対にゲストとのトーク・オンリーにした方が絶対におもしろい!もうVTRはいらないと思う。

最新の画像もっと見る