BEYOND日記

BEYOND主宰 扇谷学 の稽古日記…だけじゃなくなってきましたね。感じたことをそのままに・・・。

天ぷら ~ 観劇

2010年03月14日 23時59分59秒 | 近況報告
朝、目が覚めたのは5時半・・・早起き過ぎ
でも、コレがビックリするくらいスッキリとした目覚め
二度寝するのも勿体無いくらいなので、起きることにする

てなわけで、朝風呂の準備して、ネットして、TVニュース見て、マンガ読んで…
いつも出来ないような休日の過ごし方を一人でコッソリ堪能する

7時過ぎ、必要なものがあったので買出しに出る
今日もいい天気だ

帰宅し、朝食の準備
今日はホワイトデーなので手作りチーズケーキに挑戦
ま、最終的にいつもの炊飯器にお任せなんですがね
暫くして、昨日お泊りした倉持さんが起床
二人でマッタリとティータイム

少し遅れて奥さん起床
よ~し、レッツ・ハッピー・ホワイトデー

焼きあがった「ギヤチーズケーキ」でおもてなしなのだ
んで、デザートにはフ○ーチェ・・・コレは市販のね
うん、二人とも気に入ってくれて良かった

さて、その後は今日のメインイベント、「天ぷら」で~す
奥さん先生に教えてもらいながら悪戦苦闘です

でも、結構いい感じに完成したので良かった良かった
ナス、マイタケ、レンコン、大葉、かき揚げと沢山なのだ

最後はちょっとした遊び心でこんなの揚げてみました


分かります?大型かき揚げ
お碗とかと比べて見てね
では頂きます

んま~い
マッタリウマウマ休日バンザイ

その後は倉持さんのご所望で「虹の扉」を観る。
この作品、TVタレントの「斉藤こず恵」さん主演で
十年以上前にギヤが演出助手を担当した作品なんです。
うん、懐かしかった。

さて、倉持さんとはここで「またね」になりまして、
ギヤ夫婦は観劇でお出かけでございます

洋平さんの出演する舞台、場所は大塚萬劇場です
作品は島崎藤村の「破戒」をアレンジしたものでロックとの融合をしたものでした

文学作品をロックミュージックと融合させるって
どういうことなんだろうって思っていましたが…絶妙でした

何より脚本が素晴らしかった
ダンスあり、歌ありで盛り沢山なんですが、
詰め込み過ぎな感じではなく充実していました。

作者はまだ21歳の女性。
しかも、ダンサーとして踊ってたりして
何か、ホント、頭が下がる思いです。

洋平さんもオイシイ役どころで、得意の?アドリブ的なセリフも満載で
楽しい時間を過ごすことが出来ました

最後の洋平さんのセリフ、心が震えました。
いい舞台に出会えたことに感謝

うん、沢山いい刺激を貰ったぞ
この熱い想いをBEYONDに活かさなきゃ
うん、気持ちよく寝られそうだ
いい休日でした