いや、先日ね、思い出したようにね、
DSレイトンの第一作目の謎を解いてみたわけですよ
いやぁ…全く解けませんでした
パズルものはギヤも大好きな筈なのに、
面白いようにハマッていく
最後の方はイーッてなりそうでした
ホントに自分で解いたよねって不安になっちゃいましたよ
こういうゲームというかクイズって分かっていた筈なのに
時間が経つとまた分からなくなっちゃうんですよねぇ
学生時代の暗記物もそうだったなぁ
覚えているのは…
なんと(710)立派な平城京
なくよ(794)ウグイス平安京
いいくに(1192)作ろう鎌倉幕府
・・・くらいか?
後はメジャーなのは?
ヒトヨヒトヨニヒトミゴロ…
これは?・・・√2だった…よね?
学生時代あれほど必死に覚えていたはずの事が、
記憶の彼方に消えているのはとても悲しいことです
いや…先日、ちょっと色々勉強することがありまして、
その頃の感覚が、ふと蘇ってきたってだけなんだけどね
でも脚本を執筆するにしたって、文才だけじゃなく、
表現力、文章の構成、言葉の選択・・・色々必要だし。
もう一度自分なりに勉強してそれを作品に反映出来たらなって、
思ったりした今日この頃です。
ま、歴史の年号が必要かは謎ですが
でも、もう一度教科書とか読み直すのも面白いかもしれないな
今度帰省した時にでも残してある教科書持ってこようかな
意外と夢中になって読んじゃうかもな
乱文失礼

DSレイトンの第一作目の謎を解いてみたわけですよ

いやぁ…全く解けませんでした

パズルものはギヤも大好きな筈なのに、
面白いようにハマッていく

最後の方はイーッてなりそうでした

ホントに自分で解いたよねって不安になっちゃいましたよ

こういうゲームというかクイズって分かっていた筈なのに
時間が経つとまた分からなくなっちゃうんですよねぇ

学生時代の暗記物もそうだったなぁ

覚えているのは…
なんと(710)立派な平城京
なくよ(794)ウグイス平安京
いいくに(1192)作ろう鎌倉幕府
・・・くらいか?

後はメジャーなのは?
ヒトヨヒトヨニヒトミゴロ…
これは?・・・√2だった…よね?
学生時代あれほど必死に覚えていたはずの事が、
記憶の彼方に消えているのはとても悲しいことです

いや…先日、ちょっと色々勉強することがありまして、
その頃の感覚が、ふと蘇ってきたってだけなんだけどね

でも脚本を執筆するにしたって、文才だけじゃなく、
表現力、文章の構成、言葉の選択・・・色々必要だし。
もう一度自分なりに勉強してそれを作品に反映出来たらなって、
思ったりした今日この頃です。
ま、歴史の年号が必要かは謎ですが

でも、もう一度教科書とか読み直すのも面白いかもしれないな

今度帰省した時にでも残してある教科書持ってこようかな

意外と夢中になって読んじゃうかもな

乱文失礼


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます