さて、今日は土曜日
奥さんと久々に夫婦そろってのオフ日
ここ最近、色々なスケジュールが詰まっていたので、
今週末は夫婦で一緒に過ごすって決めていたのです
色々お誘い頂いていた皆様、タイミングが合わなくでゴメンナサイ
てなわけで、今日も早起きして朝食準備
少しして奥さん起床
今日も仲良く一緒にモーニングです
朝食後は本日の予定の確認
実はこの時点でまだ行先は決めてないというね
ま、ギヤの中ではある程度決まっていましたけど
家を出る時、天気予報を確認・・・50%か
何か、午後から晴れるって聞いた気がするので傘を持たずに出る
駅までのもうすぐってトコで雨が降り出す
結構な勢いで
電車に乗って移動
車内で行先決定
今日は室内で楽しみましょう
飯田橋へ到着
駅でビニ傘購入して移動開始
到着したのは?
東京理科大学、近代科学資料館
そうです、今日は『秋山仁の算数・数学おもしろランド』へやってきました
TVで特集してて、行きたいなぁって思ってたんだ
まずは1Fの資料館を堪能
計算機の歴史を順を追っていきます
最初は紐に結び目を付けて数を数えていたんですって
パッと見、ただの紐の束ですよ
そこからそろばんのようになって、タイプライターみたくなって、
レジスターみたくなって、画面付きのデカいのになって・・・
ようやく、ギヤもお店で見た事があるヤツになるっていう…
何か、何かすごいっす
直に触って操作出来るのもあって、使ってみたけど、
うん、面白いよコレ
ギヤね、こういう資料館とか歴史館とかって大好きなんですよね
ジックリ堪能しましたら、今日もメインでございます、
ランド内へ潜入~
最初にギヤが気になったのはパラボナアンテナ
これって反射角が全部中心のポールに向かっているっていうのは知ってたんですけど、
ピンポン玉があって、これをR部分に落としてみたら・・・
全部センターポールに跳ね返ってちゃんと当たるのね
いろんなところから落としてみたけど100%当たりました
なるほど、この正確な角度で中心に力を集めているんですなぁ
ふと、隣では奥さんが絡まった鎖の輪に興味深々
これ、文面で説明するのは難しいな・・・
すみませんね、中は写真撮影禁止なので
この鎖、端を両手で持って右へ左へと傾けるだけで、
カチャカチャと一つの輪が下に落ちていくような…
こういうのも不思議だよなぁ
ギヤ夫婦はどこへ行っても感嘆の声を上げているので
インストラクターの方々がすぐに説明に来てくれる
ギヤ夫婦はそれにハキハキ答えてグイグイ質問する
それを子供連れの家族が一緒になって聞いて納得するという…
完全なコンビネーションが出来上がっておりました(大袈裟)
ギヤ夫婦、先方にとってはいいお客さんだったかな
秋山仁先生にも会っちゃった
忙しそうに会場内を動き回っていらっしゃいました
ギヤ夫婦が最後の注目したのは、大きな円の円周の外側と内側に
それぞれ小さな円がくっついている模型。
これには悩まされたなぁ。
これはさすがに図を表記しましょう
絵がヘタなのは無視してね
大小それぞれ全く同じ円周(にしといてね)なのに
円周に沿って小さい円を転がすと左が3回転、右が5回転なの
これはホントに悩みました。
最後はインストラクターの人にヒントをもらってようやく解けました。
要は発想の転換だったんですよ
うん、説明ベタでスンマセン
詳しくは、会場にてご自身でお確かめ下さい
I期は8/9までで、Ⅱ期は8/24~9/8までです
さて、会場を後にしたギヤ夫婦はといいますと?
そのまま飯田橋駅ビル内の和食料理屋さんで遅めの昼食~
素敵なお店で大満足です
帰宅したら夫婦で色々なお話
うん
今日もいい一日だった