令和二年の始まりです。
今年は、バイクの免許(大型二輪)に挑戦します。
他には、何がいいかな? 60歳からのハローワーク?
2~3か月勉強して合格する資格が自分には、合っている感じです。
今日は、12時に家を出て千歳空港まで行ってきます。
息子を送りで、娘を迎えです。
息子は大晦日に帰ってきました。
今日、仙台に帰ります。
娘は、今日東京から帰ってきます。正月を東京の友達の家で過ごしたようです。
空港には15時に行って、送りと迎えを同時に行います。
明日はゆっくり休み、明後日は夜勤です。
今年もあっという間に終わって今いそうです。
2月2日は消防設備士乙6の試験、3月5日でケアマネジャーの研修は終わります。
3月下旬は娘の引っ越しで東京へ妻と二人で行きます。
4月から本格始動で、国家資格に取り組みです。
気象予報士? 電顕三種? 消防設備士甲4? 甲4は必ず受験します。
他の二つは、超超難しい試験です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます